sauner_moon

2021.02.05

1回目の訪問

景色がとにかくやばい、窓際の整いスペースがやばい!と聞いて期待値MAXで行ってきた一本桜。

まずぞくぞくする趣のある見た目◎
女湯お湯いま溜めてます〜と番台のお姉さんに言われたけどサウナが稼働してれば良いんです。

とにかくわくわくの眺めを期待して浴場へ。
あれ?景色どころか窓曇りガラスで覆われてますやん。窓が頑丈に開けられないようにテープ貼ってますやん。

まぁ大事なのはサウナだとサ室へ入るが剥き出しになってる釘たちがまぁ熱くて熱くて火傷する。
湿度低めで汗も全然出てこない…。
水風呂はまぁ普通。

これが鹿児島1とセロイが豪語してたサウナか?と焦る。とりあえず3セットはフィニッシュして服を着ようとしたら、もう1箇所浴場へ続く扉が…
大きい窓とはこのことか〜!
昭和初期と平成てぐらい違う世界がありました。男湯は繋がってるらしいけど女湯は完全に分かれてるからキヅケナカッタゼ。

でもやっぱり窓は下の方プライバシーを考慮して見えないようになってるし、整い椅子はないし、綺麗なほうはミストサウナなので男湯とは全く違うみたい。

負けた感が半端ない。もっと女湯のサウナにも力を入れてください!

1
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.02.05 22:51
0
セロログ4.8
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!