板ちゃん

2025.10.11

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:夏に来て以来の訪問です。15時20分到着。雨の降るゆっぽです。車も沢山停まっていて、人気の程が伺えます。

洗体and下茹で3分したら、サ室に飛び込みます。ここのサ室は、一言で言うと、馬力があります。足置き用のマットが所々に敷いてありますが、敷いていない床は、本当に火傷しそうな位アチアチです。温度計は90℃少し超えた辺りを示していますが、体感は100℃オーバーです。

3分もすると、玉のような汗が💦噴き出します。10分でギブし、水風呂へ。水温は18℃位でしょうか?3人は余裕で入れる広さがあり、のびのび浸かれます。

外気浴は、露天風呂の周辺に椅子があるので、そこで1回、雨が当たるので、屋根の下で1回、内気浴は2回ですが、内一回は、脱衣所扇風機前で整いました。

昭和ストロングサウナ好きの私にとって、やはり魅力的な施設です。また、来ます‼️

板ちゃんさんのやすらぎの湯 ゆっぽのサ活写真
板ちゃんさんのやすらぎの湯 ゆっぽのサ活写真

みそラーメン

野菜たっぷりで美味しくいただきました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!