ハイヂ

2023.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

名古屋発横浜行きの青春18切符の旅、何故か妻は用宗に行くという。
用宗の港にどうやら好みのブルワリーがあるらしい。

せっかくだしサウナも入ってこようと入館。
海水浴帰りの客でごった返しているかと思いきや、空いている。
サウナ室も最上段を除いて空いている。
ローカルルールでマット一枚に一人というのがある(サウナ入り口の扉に書いてある)のだが知らずに詰めて最上段に陣取っていたら、常連と思わしき方にこづかれる。
さすが漁師街、もう少し穏便にしてください笑。

水風呂は地下水を更にチラーで冷却している。
しきじの水質に近い水が更にヒエヒエになっているの、最高じゃないか。

外の外気浴スペースはほぼ埋まっていた。
浴後のビールの誘惑に堪えきれず退出。

ブルワリーで作られたクラフトビールは隣の宿泊施設の1Fで提供されている。
ごくごくと飲むビールではないが乾いた体にしみること。

静岡駅で更に寄り道して長い18切符の旅は更に続くのであった…。

ハイヂさんの用宗みなと温泉のサ活写真

ベアードタップルーム呉服町

カサゴのフィッシュアンドチップス

肉厚で美味。ビールに合います。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!