マーサ

2025.01.25

2回目の訪問

京王線銭湯スタンプラリー2周目の最後は鳩の湯さんにした。景品のタオル手拭はもうなくなってしまったらしいが、せっかくここまでやったので最後までやろう、と。(そしてサウナハットに応募するのだ。)

今日は妻が子供を入れてくれるとのことで、サウナチャンスとなった。とても嬉しい。大感謝だ。

サウナ料込みの入浴券を買うと、大きめのmokuタオルを渡される。これでサウナ前は体を拭いてから入ってください、とのこと。

サウナ内はほのかにいい香りがした。今週は檜系の香りらしい。これがとてもよく満足度アップ。
サ室はコンフォートサウナで定員は5名まで。それなりにゆったりと座れる。サ室内にはテレビがついているが、音が大きくないのであまり気にならなかった(good!)。
ちなみに入って一番奥の席はテレビが見えない角度なのでテレビを気にしたくない方はそこに座るといいかもしれない。

外気浴スペースには椅子が3つとベンチがある。ゆったり休める良い場所だ。今日はそれほど寒くなかったので外気浴も捗った。

3セットしっかり入り完了。

今日は炭酸泉が青森のヒバの入ったお湯になっていて、それがとても香りが良く満足度が高かった。最高!

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.6℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!