エンジニア大家

2025.08.20

1回目の訪問

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:サ室がとにかく熱い銭湯サウナ

久しぶりに以前よく通っていた整体へ行くことになり、ついでに近くのサウナを探して「やなぎ湯」さんを訪ねました。

「かが浴場」と迷いましたが、未訪問だったこちらを選択。16時過ぎに到着し、受付を済ませて男湯へ。

さすが銭湯、墨率は高め。年齢層は若者から高齢者まで幅広く、洗い場や湯船にはそこそこの先客がいましたが、サ室はガラガラ。

ちょうどロウリュ直後に入ったため、いきなり熱い!
ここのサ室はオートロウリュが毎時00分・20分・40分の3回もあり、通常時でもかなり熱いのに、ロウリュが加わると本当に強烈。最上段でもギリギリ耐えられる熱さで、私とは相性が良いのかもしれません。

水風呂は15℃台でしっかり冷たく、外気浴スペースにはととのい椅子が6脚ほど常設。常に空席があり、浴室内にも6席ほどあるので“ととのい難民”にはならなそう。

難点は水飲み場がないこと。脱衣所の自販機を使うか、水道の蛇口に顔を近づけて飲むスタイル。体重計は自宅の値よりプラス2kgで、むしろ自宅の体重計が狂っているのでは?と少し不安に。

結局5セット楽しんで退館。

帰り際にチケットを返してもらえました。5枚集めると1回無料とのことでした。

東十条界隈でサウナを探すなら、やなぎ湯は間違いなく良い選択肢だと思います。

エンジニア大家さんのやなぎ湯のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!