湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
夜5セット(23:00-1:30)
朝3セット(6:45-7:45) 初訪問
関東遠征のついでと言うわけではないが、泊まれる場所ということで、非常に評判の高い本施設へ。老舗の健康ランドの実力やいかに。
サ 室:
1段目L型、2段目以降I型の変則タイプで3段。整列45人、ゆったり30人。
ストーブラインナップが異常で、入口にMETOS iki_12KW、隣に大型のガス遠赤、奥に大型のストーン対流というトリプルストーブ!狂っているww😂
どのストーブもバックアップというわけではなく、ほぼ常時稼働中。室温は92℃だが、ロウリュ等で湿度も上げられており、かなり体感は熱め。上段だと非ロウリュ時でも10分居られないレベル。
TV(音量は中程度でこもって聞こえる)・サイレントタイムではBGM(比較的静かめ)・温度計・12分計・定置マット(下に高密度ウレタンマット敷)・ビート板あり。
もうどのタイミングで入ってもバツグンに汗をかける。ロウリュ時に最上段に居るのはキケンである。さらに遠赤ストーブの正面は強烈に輻射熱が直撃する。
水風呂:
60cm・15.3℃・6人程度。常に流入しており、温度は安定。バイブラもある。連続して人が入ってきてもしっかりシャッキリ冷える。
椅 子:
内湯・ガーデンチェア8・洗い場の椅子2
露天・ガーデンチェア5・3人がけベンチ2カ所
新外気・ガーデンチェア16・ハイバックチェア3・ベッド1
新外気浴スペースがいつから存在するのかわからないが、これも含めるとキャパに見合った十分なラインナップ
その他:
洗い場26・立ちシャワー2・浴槽は各種充実のラインナップ。薬湯は漢方薬の匂いそのもの。露天は白く濁った温泉らしい温泉(運び湯?)
脱衣所出入り口に冷水機・露天出入り口にマイボトル用クーラーボックス・周囲に壁掛けの物置きが多数。サウナハット掛けも多数あるが、取り違え注意。
雑 感:
サ室は1カ所しかないが、そのスペックが異常w 老舗の矜持すら感じられる。
室内は広めではあるが、トリプルストーブもほんとに要るんかと😂
出入りが多くても絶対に温度を安定させてやるという覚悟すら感じる。
人気施設でGW中という事もありものすごい人出だったが、人気の一端を垣間見ることが出来た。
宿泊すると朝が8時までに退館しなければならないので、しっかり寝ると朝ウナの時間が少なめになるのがちょと残念だが、しっかり掃除するためにはやむを得ない。
埼玉県で少し都心からも離れているのでなかなか行きにくいが、いつか機会を見て再訪したい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら