まあ

2025.03.20

1回目の訪問

5セット(20:15-22:30) 初訪問

普通のホテル附属大浴場の位置づけの割に、アウフグースイベントなども開催されているなど日帰りサウナにも力を入れているのは、先輩諸兄の投稿でも確認しており気になっていたが、今日は近くに行ったので突撃してみた。

サ 室:
コの字型の2段座面でかなり空間に余裕があるサ室。
ぱっと見で30人は余裕、詰めれば36人くらいは入れ、1段目は胡座をかける幅がある。
温度計・12分計・TVあり(音量中程度)、定置マット・ビート板あり。

部屋の中央に見慣れないデザインのヒーターがそそり立つ。
HARVIAのCILINDROっぽいスタイルだが、メッシュ部分のデザインが独特である。調べるとSAWO社DragonfireのHeaterkingというストーブらしい。

これとは別に、部屋の隅にも四角い大型ストーブが鎮座。ツインオペレーションなのか、中央のストーブ故障時の保険なのかはわからないが、どちらにしてもとにかく熱い!💦

訪問時温度は88-92℃だが、湿度がかなり高いのか上段に座ると6分程度しか持たない💧10-12分程度を考えるなら下段の方が落ち着いて居られるかも。

1時間毎にロウリュサービスあり。大きなうちわで扇いでくれる。

水風呂:
円形の60cm・3人(最大4人)、温度は体感で19-20℃。地下水掛け流しとの事で、季節変化はあるかも知れない。

ガツンと冷たい訳ではないが、休憩が湿度の高い内気浴となるので、時間を掛けてしっかり冷やしておくのが良さそう。

真横に超巨大ゴミバケツに常時満水となるかけ水が用意されており、水風呂より若干温度高め。

椅 子:
ガーデンチェア4脚(足置き付き←介助入浴用のよく見る椅子)
ゆらゆら揺れるゼログラビティチェア2脚・プラベッド1台
数台扇風機も用意されている

サ室容量を考えると少し足らなさそうにも思えるが・・・

その他:
冷水サーバ(紙コップ式)・持ち込みドリンククーラーボックスあり
洗い場28カ所・シャワー2カ所・大型浴槽2カ所・歩行用プール1カ所

出入り口は2カ所あり、休憩スペース・喫煙コーナーもある

雑 感:
訪問時は遅い時間だったこともありほぼ宿泊客の様だったが、時間無制限で日帰り1080円はおトクかも知れん。アメニティも充実。駐車場も無料。

歩行用プールもありとにかく広い。やや昭和感もあるがスタッフ巡回も頻繁で細やかに整理などの対応をしてくれており快適!しかしサ室が温度以上に熱い!

近いしこれは再訪確定案件である。

まあさんの奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ&サウナのサ活写真
まあさんの奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ&サウナのサ活写真
まあさんの奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ&サウナのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!