ガッ

2025.01.28

41回目の訪問

🧘キリッと涼しい熱風
🧘ストンッと落ちるととのい

朝ウナ\\洗
\\👅🧊>タワー37💨>冷>アディ足
\\外🌿🧘>🪣>露天🚿浮>🌿前室🪑🧘
\\塩🧘>冷>⛺️∞
\\内🌿🧘>🪣>露天🚿浮>畳伏
\\内🌿🧘>冷>👅🧊>タワー37💨>🪣>露天🚿浮>ヌル傾🪑
\\内🌿🧘>🪣>露天🚿浮>🌿前室🪑🧘

ボーノさんのサ活やコメントをみて、
半跏趺坐(もどき
…正式なやり方はわからん)を試してみた。

▶︎サ室で🧘

サ室内でやってみたら…
外🌿の熱風直下でも、
いつもより我慢できた(気がする)!
心頭滅却すれば火もまた涼し…
じゃないけど、
熱さを感じるのが和らいでいる(気がする)。
よくわからないけど、何だか違う!

座禅で座ると、
いつもはきつい熱風が、
キリッと涼しく感じられる。
でも、多分大分受けてたみたいで、
立ち上がった時に
ちょっときつかった。
ほどほどにしないとダメかなぁ。

内🌿の方が瞑想に向いてそうかな
って思ったけど、
弱すぎて、なんかちょっと違う…?
落ち着いて受けられるけど…。

外🌿の方みたいに、
強めのストレスかかってた時の方が、
座禅との相性はいいのかも?

▶︎座禅ととのい

直角椅子なら、🧘組めるので、
ととのいの時にも試してみた。

直角椅子でだら〜っと受けると、
苦しさが出てくるが、
座禅だと、全然違う!
身体が溶けるような感覚は、
少し弱くなるけど、
身体の内外の汚れた何かが、
身体からストンッと落ちているような感覚
を覚えた。

これは新しい"ととのい"感覚発見や!

▶︎🧘してみて

今までは、寝たり、寄りかかったり、
とにかく楽で、ダラ〜とした姿勢が
リラックスに繋がり、
よい"ととのい"に至るものと思っていた。

今回、座禅みたいのを組んでみて、
また違った種類の"ととのい"感覚を得た。
椅子や風、温度や音、香りなどの
外部要因も大事だけど、
自分の身体や心の内部要因も
当然重要なんだよなぁ。
姿勢と呼吸で、大きく"ととのい"
の世界が拡がるのもしれない。

本当は結跏趺坐もしてみたかったけど、
身体が硬すぎて無理だった。

ネット見て、
サウナでの座禅用のクッション
が売ってたので、
似たような効果狙って、
試しに、タオル巻いて
お尻の下に置いてみたけど…
無理だわw

結跏趺坐には、どんな"ととのい"
の世界が待っているのか。

最近サボってるジム通いを
再開しようかなぁ…。

3
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

座禅🧘いいっすよね! やっぱ直角椅子よりは整いやすいですw 座禅会ってのが水戸でもやってるので私も一回行ってみたいのですが💦ちょっと怖いw
2025.01.28 18:53
0

座禅会ですか〜 職場の人で、長めの休みとって、 京都の寺に禅の修行か何かに行ってた人が 昔いました。 時間的にも、内容的にも、 初心者向けのライトな座禅体験なら いいけど… ガチ勢に混じったら怖いなぁ笑 ヨガ講座ならよくありそうだけど、 男性が行くイメージはないなぁ。
2025.01.28 19:34
0
ボーノ・武藤 👑蒸キング👑 ボーノ・武藤 👑蒸キング👑さんに5ギフトントゥ

座禅よかったです! 教えてくれてありがとうございました!
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!