Yuki_SaunaBoy’94

2021.12.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

行ってきましたよ、ドラマサ道2021でも出てきた、大阪梅田のニュージャパン。

3階構成のネオメゾネットサウナ。各階にサウナがあるのはおもしろい。
2階の洗い場で清めて、まずは2階内風呂と3階露天の檜風呂を堪能して1階へ。移動距離がすぎょい。
サウナはサウナパンツとサウナマットを使って入る。
まず低温サウナは真っ暗で完全メディテーション系。寝サウナが可能で天井には星空を模したライティング。これは15分くらい居れる。
そしてお隣りが高温サウナ。間接照明が大阪のネオンを感じさせる。30分毎にオートロウリュがあり、はじまるとストーブが赤く照らされ、女性のナレーションが入り、ロウリュ開始。そしてすぐ後に送風機の音がゴォーっと鳴り響く。心地よい熱風がくるくる。
あとはミストサウナがある。おなじみサ室内に足湯と水風呂がある。しっかり蒸せるし、水風呂で冷やせるのがおもしろい。はじめての感覚を味わえた。
そして1階は水風呂が冷ためと通常とあり、どちらも浅めながらしっかり冷やせる。冷ためからの通常を経てのプールサイドでのととのいがおすすめだ。
プールは時間がなくて入らなかったが、次回はゆっくりきて入ってみたい。
2階はサウナゾンビが寝サウナしてたので気を遣い、3階のサウナコタへ。
狭い露天スペースにサウナコタがあり、セルフロウリュが可能。
大阪サウナーは結構無言ロウリュが多いようだ。
結構いっぱい入っててようやく上に行くも、みんな頻繁にロウリュするからぬるくて15分以上居た。。。音を聞いて判断してほしいな。
そして樽水風呂。もしかしてあのかるまる池袋のアクリルアヴァントはこのニュージャパンの派生ではないかなと。ひんやり冷やせて、外気浴へ。
メッシュ生地のディレクターチェアでととのう。
あと、無感温度のジャグジーもあり、ととのい後におすすめ。

夜遅いこともあって、レストランが空いておらず、ドリンクなど楽しめなかったのが残念。

やはり次はゆったり。

歩いた距離 1km

Yuki_SaunaBoy’94さんのニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)のサ活写真

  • サウナ温度 85℃,60℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃,18℃,17℃,12℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!