用宗みなと温泉
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
松之湯を出て15分ほどクルマで走って用宗へ。
寂れた漁港だった町の古い建物をリノベーションして
町おこしをしようとしている熱い町です。
用宗みなと温泉もその一つ。
漁港のマグロ加工場を改装した温浴施設です。
クラフトビールのブルワリー&バーも併設されていて、
県外から来たと思われるビール好きが集まっていました。
閑話休題、肝心のお風呂です。
内装はシュッとしているのにお客さんの半分近くは地元の方で、
町の銭湯のような賑わいがいいギャップでした。
サウナの室温は90℃を行ったり来たり。
湿度は低めですが、気持ちよく汗が出ます。
そして15℃にキリッと冷やされた水風呂は天然地下水!
やっぱり静岡は水がいいですね。
しかし、さっきまで松之湯のテントサウナでグワングワンにととのっていた私には
さっきの余韻が大きすぎてじゃっかん物足りなさが。
これはもう一度訪問しないと、ここの真の実力が試されません…。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら