スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパ
温浴施設 - 栃木県 鹿沼市
温浴施設 - 栃木県 鹿沼市
週始めの月曜サ活。
この日は栃木に出張で、定期的に行われる凪になる日。
右から風が吹けば左に傾き、左から風が吹けば右に傾く。しかし、絶対に折れなーーーい。
本日も1ラウンド1.5hのスパーリングを終え、車で向かったのは鹿沼『スノーピーク キャンプフィールド&スパ』さん🚗キャンプは好きだけどグランピングオンリーのなんちゃってキャンパーである私にとって、スノーピークさんの直営施設に行くなんてハードルが高い!テントの一つも設営できず、建てられるのは股間のテントくらいなものだ(本当はバンガローと言いたいくらいだが🛖)
そんなこんなで二の足を踏んでいたものの、サウナへの欲求が高まるオラを止める事は何人たりとも許されねぇ🐉という事で、ようやく念願叶っての訪問です🥹
鹿沼市街からそこまで山間部に入らずにスノピ施設は現れる。訪問が平日夜だったため、ガチキャンパーの姿は見えず、なんちゃって君が駐車場から建物に入るには絶好のシチュエーション。最大の関門であるキャンプフィールド入りを難なくクリア。昨年4月に完成したということもあり、館内は清潔感があり、アイボリーを基調とした床・壁と木の骨組みがとてもオシャレ🤩
自動券売機で受付。入浴チケット+タオルレンタルセットでお値段1,000円。なんと入浴チケットだけなら700円のリーズナブル価格😲先述の通り、出来て間もないこともあり、脱衣所は全体的に清潔感があり、こちらもウッドベースの造り。
10ヶ所ほどの洗い場はシャンプー、リンス、ボディソープが完備。内湯と露天に天然温泉の大型浴槽が1つずつ。
8〜9人が入れるサ室は、これもまたオールウッド。私が渡辺篤史で、今日が建物探訪のロケだったら間違いなく「木の温もりとご主人のこだわりが感じられますね〜👨🦰」と言っているだろう。室温は95℃でセルフロウリュウ可能。小鳥のさえずりと川の流れる音のBGMが耳に心地よい。
水風呂は深さ80cmで鹿沼の井戸水を使用。身体を折らずに直立で全身にまろやかな水を染み込ませられる喜び😌
個人的に一番良かったと思うのは外気浴。外気浴は広々ウッドデッキにあるスノーピーク製のファニチャーで💺
最近は暖かくなってきたものの、鹿沼の夜はまだ冷える。外気浴も忙しく短時間で済ませないとなと思っていたが、ところがどっこい。里山に囲まれた中で星が輝き、身体からは湯気が出続け、静寂に包まれた幻想的な空間が広がる。不思議と寒さは感じず気づけば10分の外気浴😪3セットを楽しんで浴場を後にしました。
遅くの訪問ということもあり、残念ながら施設内にある直営飲食店はcloseしており、サ飯にありつけず。今度はキャンプ飯もいただきたいな。
本日もととのいました🛖🛖🛖
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら