2024.08.01 登録

  • サウナ歴 10年 8ヶ月
  • ホーム 鹿島多久の湯
  • 好きなサウナ ラピスパ
  • プロフィール 松江→名古屋→松江。 サウナしかやることありません。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.03.20

1回目の訪問

桂荘

[ 島根県 ]

鬼久々に投稿。写真はありません。
今年入ってちょこちょこ行ってましたが。
本日は仕事休み。木曜はたくの湯もラピスパもやってない上、四季荘も月2回のレディースデーなんですわ。ゆらりかオーシャンかの2択になります。島根県民はわかるよね?で、敢えての潮温泉桂荘♨️
サウナも水風呂も全然良い⭕️外気浴スペースがないのは残念だけも、これで300円はえぐすぎるよ。近くにあれば毎日確定です。
とりあえず満足でした。サウナは88℃くらいで水風呂はぬるめでしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
13

2024.10.07

3回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

今日はラピスパですね。相変わらず最高ですね。
4セットして帰宅。平日昼過ぎくらいだったので人も少なめ。
雨でしたが、屋根あるとこにインフィニティ移動してて問題なし。むしろ雨の方がいいまでありましたね。まじで毎日行きたい。
パティオの方で、温度計は98°くらいを示してました。いつも思うけど、サウナストーンの上に鎮座しているスライムナイトみたいなやつなんなん?わかる人教えてください。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
19

2024.10.04

5回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

今日もたくの湯。久々ですね。
人はめずらしく少なめでしたが、1セットして帰宅。
奥の狭い方でしたね。
狭い方の方が熱くていいまであるね。
方って、日本語的には良くないですね。
食堂がリニューアル?してましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 71℃
  • 水風呂温度 22℃
12

2024.09.16

4回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

たくの湯ですね。今日も。写真は別に撮るところがないので、マイホタオルですね。
休日は相変わらず人多め。ということで、3時半くらいからいきました。
常連のじじい軍団は少ししかいませんでしたが、人は多かったですね。
2セットして帰宅です。
サウナも水風呂もいつも通りでしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 71℃
  • 水風呂温度 22℃
12

2024.09.14

3回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

たくの湯ですね。写真は前回購入したマイホタオル。
休日は人が多いですね。
サウナはいつも通り70°ちょいですが、10分くらいで息苦しくなります。
問題は水風呂ね。ぬるいのは仕方ない。五右衛門風呂的な桶が2つしかないので、サ室をどのタイミングで出るかが大事なんです。
と、いいつつベストタイミングで出ても、サウナ入ってなかったジジイが入ってますので、基本運ゲーです。
今日は2セットして帰宅。
水風呂はスムーズにとれたけど、次の人来たのですぐ出なきゃだったりで、あまりととのえず。まあ仕方ないさ。明後日も休みなので、たくの湯かラピスパか迷ってる

続きを読む

  • サウナ温度 71℃
  • 水風呂温度 22℃
15

2024.09.08

2回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

また連勤終わって休みだったので、今日はラピスパ。松江からだと、40キロくらいあるけど、全て無料区間で淀江まで行けちゃうので1時間弱で到着。まじで最高。着いたら所持金50円しか無くてオワタと思ったら、au PAY使えるらしく助かりました。笑
前使えんかった気がしたが?使えるようになったんかね。
とりあえず時間もあるし10分4セットやりましたね。サウナは99°で、水風呂は16°くらいだと思う。
今日は画像の方のパティオでしたね。
インフィニティ5台と、木の寝そべり4台。中の整いの間にも寝そべり3台。普通の椅子もたくさんあるよ。
人は、まあぼち多かったけど、普通に寝そべりゲットできました。
ガチで最高すぎて4時間ぐらいいました。近所なら毎日行ってるわ。
とりあえず今から帰ります。だりいな。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
18

2024.09.02

2回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

久々の休みのため、たくの湯へ。今日も手前の広い方でナイス👍
しかも人が何故か少なかった。いつも夕方はガチ混みなんだが、今日はサウナ室に3.4人程度。常連のじじいいわく、水風呂ぬるいけん、みんなゆらりいっちょーわとのこと。確かに今日も安定のぬるさでした。サウナはいつもどおり71°くらいを示していた。多分あれ壊れてる。
3セットして帰宅。蚊もおるし、整えず。でも最高ですよ。近いし、安いので。
でもタオル忘れたので、たくの湯タオル購入。プラス250で、780円也。
明日仕事いきたくねえな

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 25℃
20

2024.08.22

1回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

久々にたくのゆ。手前の少しでかい方の湯でラッキーね!仕事終わりで閉店間際に1時間で3セット。で、相変わらず人が多い。←規模に対してね。
相変わらず水風呂がぬるい。水道水ですし。サウナもいつも通り70度。
でもここ、体感それ以上に感じます。湿度がかなり高いきがする。。12分がギリ。まあ普通に最高ですね。530円ですし。家からすぐですし。で、写真は先週のオーシャンね。大社応援してましたね。
明日もだりいな仕事

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 25℃
38

2024.08.15

1回目の訪問

久々にオーシャン行ったけど、最高でした。
甲子園にかじりついてサウナ。皆様いつもより粘られていた。大社の試合だったしな!
個人的に色々精神的にあったせいか8分しか入れんかったわ。
すみません。オーシャンは最高です。

続きを読む
3

2024.08.09

1回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

7連勤終えてラピスパ。
最高すぎてやばかったんだけど、その後最悪な事が起きたので、ここまでにします。
どうしようもない。
すみませんラピスパは最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
13

2024.08.01

1回目の訪問

木曜どこもやってないので、ゆらりへ。
帰りにじいちゃんの墓参りして、近くの動物いる公園へ。鹿さん見て帰宅。
平日の昼はすいてていいね。
明日から仕事行きたくねえな。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
11
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00