2020.09.08 登録
[ 大阪府 ]
通天閣のほぼ真下にある銭湯。
タオル・シャンプーなど持参すれば、450円でスチームサウナにも入れる高コスパ。
ドライヤーは別途20円かかる。
四連休の最終日の22:00に行ったが、お客さんも少なくて快適だった。
----------------------------------------
# サウナ
スチームが熱風にのって出てきている。
熱風が出ている近くに座ると結構な熱さ。
少しだけ、アウフグースをされている感覚になれる。
1セット目はかなり熱く感じたが2回目からは心地よかった。
人数は5、6人ほどしか入れない小さめのサウナ。
----------------------------------------
# 水風呂
サウナイキタイのトップには19度と書いていたが明らかにもっと冷たかった。
体感では14〜15度ぐらい。
水は綺麗な感じがして、結構な量の水が常に注がれ続けていた。
----------------------------------------
# 休憩スペース
椅子などは小さな1つだけ室内に有ったが座りたいとは思わなかった。
露天風呂の縁にある段差にて休憩。
水の音だけ聞こえる静寂の中、心地良かった。
露天風呂の周りに余ったスペースが多かったので、
ととのい椅子を増やしてほしいと思った。
男
[ 大阪府 ]
4連休のど真ん中。
神々、黄金騎士、黄金聖闘士、螺旋族。
彼らに裏切られ続け、頭は熱く財布は寒くなっていく。
こんな温冷交代浴は望んでいない。
閉店後、怒りに燃え立った頭と体をサウナで更に燃え立たせる。
水風呂でガンギマリし、外気浴。
ととのい後は、サヨナラした諭吉のこともなんだかどうでもよくなってくる。
明日はアメイジンググレイス聞けるかな。
#サウナ
90度前後。
少し温めなので長めに時間設定。
#水風呂
14.2度ほど
更に冷たくなると指先が痛くなるのでこれぐらいが個人的に好き。
アムザにおいてあるリクライニングチェアが切実に欲しい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。