第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
*テレビのないサウナで己と向き合ったらごほうびアイス
珍しいテレビなしのサウナの第三玉の湯。自分の思考に集中したいので、これはとっても嬉しい。最上段のストーヴに一番近い場所は、体の右側だけがやけに温まってしまうので、正面からストーヴに向き合う対面タイマンスタイルで。
常連と思しきお姉さんがトマトジュースを飲みながらサウナと水風呂を行ったり来たりしているのを見て、ええな〜と思ったので私は脱衣所の自販機で三ツ矢サイダーを購入し、休憩前やサウナ前に飲んだりした。浴室に炭酸飲料やスポーツドリンクを持ち込んで飲むのは、とても気持ちがよい。
水風呂は、バイブラがないけど深めで17度くらいなので、結構気持ちよく入れる。
休憩について。露天は狭くて気を使うし、洗い場は人が多くて座っていると後ろから飛沫が飛んできて集中できないし、ととのい場所がない。仕方なく水滴を拭いタオル巻いて脱衣所で休んだら・・めちゃくちゃととのった。ヒートショック防止のエアコンの暖房の風がそよそよと癒してくれる。
3セットして、締めに内湯に浸かって浴室を後にする。
番台さんはご高齢の気品溢れる感じのザ・神楽坂マダム。
冷凍ショーケースに、なんと大好物のアイスボックスを発見!今日めちゃくちゃ寒いのに…絶対寒くなるやん、と思いつつ購入してしまう。欲望のままに生きる。
浴室で飲んでいた三ツ矢サイダーがまだ残っていたので、三ツ矢サイダーをアイスボックスに入れて食べるという、私のめちゃくちゃ好きな食べ方をこんな場所こんな季節で実現させてしまい、感無量。
しかし案の定身体が冷え切り、震えながら銭湯を出た。若干後悔しつつも幸せなサ活だった。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら