花子

2021.09.26

4回目の訪問

三瓶登山後のサウナ。出雲まで足を延ばそうかと思ったけど、時間の関係でこちらへ。女湯は右の船の露天側でした。

#サウナ
90~92℃ 無音のかわいいサ室。3名までの貼り紙ありますが、3名でいっぱいになるかわいさ。でも、ビート板は4枚置いてあります。サ室がちょっとだけ臭ったのは、ビート板のせい?😵 吸湿性無いもんねー😅
8分 12分 12分 8分

#水風呂
水道水みたいだけど、多分20℃くらい?
2分 × 3
水シャワー×1

#休憩スペース
前回見つけた、樽風呂の奥の座るところと、露天風呂の奥の板張りのスペースを利用。板張りスペースはちょっと勇気がいるけど、横になって休みたいので、バスタオルやマイマット、タオルを駆使して休憩。

まだ、サウナの閉め方に悩んでて、今日は3セット目の外気浴後に寝湯で休んだり、足をマッサージした後、短時間のサ室と水シャワーにしてみた😅

山に近くて良いんだけど、人が多い所はイマイチしっくりこないなぁ…😅

ロビーでアイスを食べてゆっくりして帰りました🚗💨

花子さんの三瓶温泉 国民宿舎 さんべ荘のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!