今回は温泉目当てでやってきましたー!
少し鉄の香りがする濁り湯で、外湯にある湯船は源泉掛け流しで33℃くらい。
さてさて、サウナ室はどんな感じかな?
内湯の隅にあり、2段ストレートで4人でいっぱいになるコンパクトなサウナ室。
ロウリュできそうなサウナストーブがありましたが、サウナストーンは積んで無い。
温度もかなり低温で汗出るかな??
サウナマットが敷いていないため、汗が熟成したような…耐えられない臭い。。数秒で出てきてしまいました💦
温泉はとても良かったので、サウナ目当てでなくても十分楽しめると思います!
でもこれサウナ室がしっかりしていたら、外湯の源泉掛け流し温泉で冷冷交代浴が楽しめるのになぁ🧐
女
-
92℃
男
-
84℃
三瓶登山後とにかく汗を流したい…近いしサウナもあるのでこちらへ…。
今日は奥側が女湯。平日なのでお客さんはぼちぼち。サウナ利用は私だけでラッキー💕
相変わらずにおいはある。マット敷くだけでも違うと思うんだけど。どんどん強くなるよね、これから😰 まだ耐えられるけど。
温度は87〜88としっかり熱い。狭いから目の前のサウナタイマーとにらめっこ。ん?秒針が1の辺りに来ると毎回トトッと進んで、ちょっとお得?早めに1周してます(笑)
8分✕1 10分✕2
水風呂は20℃くらい。マイ温度計をどう傾けても近づけても見えん😢
初めから2分入れたので、2セットめ3分に挑戦して、外気浴がめちゃくちゃ気持ち良かった。なので当然3セットめも3分👌
露天の板の間で外気浴💕 もう平気で寝られる😅そしてやはり2セットめにウトウトしてしまい、板の模様がふくらはぎにばっちり付いた😱 多分お尻や背中もだよね…😳 1セットめは緊張してて寝られないのはいつものこと(笑)
寒い時期は冷たくて早々に出た源泉(33℃)のお風呂もこの時期いくらでも入っていられる。3セット後に源泉と加温の温泉に浸かって、冷たいシャワーにかかってあがりました😊
山に近いのはありがたいし、思ったより水風呂冷たくて(とは言え初3分入れた温度❗️)
気持ちよかった〜😍
暑かったし、疲れもあり、入口前で17アイス食べての突入でした〜🤤
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7K9ErZOtzjeqMWUjxQo35RjjEh02/1724681319861-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7K9ErZOtzjeqMWUjxQo35RjjEh02/1724681322919-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7K9ErZOtzjeqMWUjxQo35RjjEh02/1724681325074-800-600.jpg)
女
-
88℃
-
20℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
三瓶山縦走(雨&時間的に厳しそう&大した事ではないが心が折れる出来事があったので途中でルート変えた😅)の後に訪問🥾
三瓶温泉にも入りたかったので道中にあったこちらを選びましたが、まさかサウナあると思ってなかったのでラッキー🤞
サウナも温泉もじっくりと堪能させてもらいました👍
#温泉♨️
含鉄ナトリウム塩化物泉だったかな…沢山の浴槽があり、特に露天エリアの33℃源泉掛け流しの檜、樽風呂が最高👍👍夏場で33℃は丁度良い湯加減😊成分濃くて鉄臭が凄い😳水風呂後とかに入るとすんげ〜気持ち良かった👍
#サウナ🧖
3人で一杯のこじんまりしたサ室。座面はタオルなし、ビート版があるのでそちらを敷いて利用。
86℃でカラカラ、やや汗が出にくい💦あと室内の匂いが気になる…🤨
#水風呂💧
お一人様用、体感20℃位かな。水道水だがまぁ程良く冷却は出来る。サ室からの動線は良い👍
#休憩🫠
岩風呂の寝転びスペース、露天のベンチ、内湯内のイスで休憩可能。いつもの休憩よりも33℃源泉に入りながらの方が気持ち良かった👍
サウナはおまけって感じだが、温泉は大変素晴らしいので行って良かったと思えます👍
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bo6RaPTeE1UpTZ84ZHWXN0RQBUw2/1720790009079-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
20℃
男
-
86℃
-
18℃
ストレス溜まりまくりでどーしてもサウナに入りたくなり明けでこちらへ💁♀️
サ室2.3名と書いてあったけど平日だから大丈夫だろうと行ってみた‥
甘かった😢
人多し💧
1セット目は、入ってる人が出るまで待つ
2セット目は、我慢できずドアを開けると3名入っていたけど1人出てくれ入れてもらえた😊
サ室の時計が壊れていたので自分の腕時計⌚︎で時間をはかる
すると先におられた方が
「えらい!まさか時計が壊れとるとは思わんかったけど、腕時計⌚︎いいね👍自分がもうダメじゃって思ったら出るしかないよね」
下に座られた方も「そうですよね」と言われちょっと照れる💧
それから話が盛り上がり色々お話をさせて頂きました😊
もちろんサウナの話で✨
とっても楽しかった😊
しかも場所とりなし😊誰かが入ると出られる😊
とっても良きサ活が出来ました😊
ありがとうございました🙇♀️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3a7d9524-80d8-4886-b79f-985ee4a61a1c/post-image-2551-30995-1715343206-new5GwRs-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3a7d9524-80d8-4886-b79f-985ee4a61a1c/post-image-2551-30995-1715345335-GIuORsjR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3a7d9524-80d8-4886-b79f-985ee4a61a1c/post-image-2551-30995-1715345402-za06Fj1F-800-600.jpg)
さんべ荘にて朝風呂
男女入れ替えにより今朝は左側(石見銀山側)のお風呂へ
今朝も雪は降っていて
露天は雪見風呂、更に貸切状態♡
朝に雪を眺めながらのお風呂も外気浴も最高で、命がけでここまで来た甲斐があったな(笑)
《1セット》
雪見風呂で温め
サウナ×8分
水風呂
休憩(露天の縁)
雪見風呂を満喫
露天に石見銀山をイメージした洞窟があってそこを抜けるとまたお風呂が♡
なかなか楽しいお風呂でした
そして肝心のサウナ!
昨日(となり)と比べると少し広め、温度は86度と低め
他の方のレビューにもあるように、確かに不快を感じる臭いがしました
それでも「入る!」と決めてしまえば慣れる?耐えれる?んだけど、お薦めはできません
もういっそのこと、このサウナは使用中止にする方がいいのでは?とすら思えました
良い施設だっただけに残念です
人生色々
サウナも色々
女
-
86℃
女
-
90℃
ぬる湯ととのい
サウナ:12~15分×3
水風呂:0.5分×3
休憩 :5~10分×3
温浴 :たくさん
真冬に戻ったような気温🌡の本日。冷たい雨☔が降るので、本日は温泉メインで当施設へ🚙。本日🚹風呂は「芋代官の湯」の方。
しっかり下茹で→サウナ。外は晴れ間も見えますが小雨…。ここには33℃ぐらいの源泉かけ流し「ぬる湯」がありますので、休憩をぬる湯で行う「ぬる湯ととのい」を決行。見事にととのいました😌。ぬる湯は樽湯と釜湯の2つあります。樽湯の方が注ぐ湯量が多いので冬は0.5℃くらい高い?かな。お好みで選ぶと良いでしょう。夏はぬる湯が人気ですが、本日の気温だと、みんなすぐに出て行ってしまいます😅。他の露天風呂もたっぷり堪能😙。帰り道では
雪⛄になってました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e7ca9cd4-8f61-4d25-a500-e130b375f174/post-image-2551-51977-1708680495-jSEarl0U-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e7ca9cd4-8f61-4d25-a500-e130b375f174/post-image-2551-51977-1708681778-kmRMSkoN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e7ca9cd4-8f61-4d25-a500-e130b375f174/post-food-image-2551-51977-1708680495-yxaMWZfr-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
14℃
男
-
86℃
-
15℃
- 2019.02.14 17:13 あたる
- 2019.04.12 14:44 あたる
- 2019.09.25 19:35 サウナ大好き母娘
- 2020.03.18 10:27 ジャム
- 2020.03.18 10:30 ジャム
- 2020.03.23 21:24 あたる
- 2021.01.02 22:14 花子
- 2021.01.18 00:52 ケーシー
- 2021.02.20 21:36 ケーシー
- 2021.04.04 20:06 ケーシー
- 2021.08.22 20:00 ケーシー
- 2022.05.07 20:25 ケーシー
- 2022.08.21 10:21 ケーシー
- 2022.10.10 19:13 ケーシー
- 2022.12.25 18:25 ケーシー
- 2022.12.25 18:30 ケーシー
- 2022.12.25 18:33 ケーシー
- 2023.05.08 17:26 キューゲル