伏尾温泉 不死王閣
ホテル・旅館 - 大阪府 池田市
ホテル・旅館 - 大阪府 池田市
サウナ:10-12-13
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
13:00頃入店
自宅から近いのですが、道路から見える立駐の外観がおどろおどろしく敬遠していました…。今日は嫁さまも用事でおらんし、風呂行ってきてもええでと許可を得たので普段絶対に来ない施設をチョイス。通常1600円という日帰りにしては高額なのも来ない理由の一つですが、ニフティ温泉のクーポンで1100円になるのでやって来ました。今月一杯使えるクーポンなので、気になった方は是非!
温泉宿であるこちらは、建物が古い印象でしたが、清潔感のある館内でした。ロビーへ入ると即フロントデスクですが、日帰り入浴は右手奥にある売店で入浴券を購入して4Fへ。番台で券を渡すとフェイスタオルとバスタオルが借りられます。脱衣所はロッカー式ではなく網かごなので、貴重品は無料の貴重品ロッカーを使用。
脱衣所もやけど、浴室へ入ると想像よりはるかにキレイでした。一体どんな想像してたんかと…。笑 中央に大きなメイン浴槽があり、あとは壁面にカランが整列、そしてサウナ、露天には岩風呂(この中にジェットバスもある)と寝湯。しっかり身体を清め露天で寛ぐ。入浴券を買った売店のお姉さんが『露天の景色楽しんでくださいね』って言ってたけど、確かに良い景色。庭園には梅、南天、カシノ木、ツツジ、寒桜、十月桜など、あまり詳しくは分からないけどいろんな木が植えてあり、目線を上げれば箕面の山並みが一望できる。あいにくの曇り模様でしたが、これは癒される♨️
サ室へ入るとめちゃめちゃキレイ‼️板が全て張り替えられていて良い‼️サウナの内容はもちろん大事やけど、キレイな板張りって良いですよね。肝心の温度は92℃、湿度やや有り、5分砂時計×1、絶妙な角度やけど浴室の時計が見える、テレビ無し、音楽無し、明り採りの窓が2面あり明るい。貸切状態だったので、ストーブの乾いた音を聞きながら寝サウナさせていただきました。贅沢〜☺️
そして驚愕だったのが水風呂。なんと水深30cm‼️浅っ😨笑 寝湯と同じやで。でも水温はキンッキン‼️温度計はなく体感14〜15℃。ごろっと全身浸かって2人様用かな。休憩場所はもう決めてある。寝湯の縁に腰掛け足湯スタイルと、寝湯と庭園の間にある幅1メートルくらいのウッドデッキの延長部分に寝転ぶスタイル。どちらも控えめに言って最高でした☺️木々の揺れから風の足跡が見えたり庭園を眺めたりしながら優雅な気分になれました。
また来よう♨️
男
施設名も癖が強い(笑)でもそんな所こそ隠れた名施設だったりしますね(都留市のスタらんの廃墟感然り)。またまた良施設発見で羨ましい✨寝湯まである温泉旅館ってそんなに無いのでは?!景色眺めつつ寝湯でトトノイタイ✨
施設名、めちゃくちゃカッコいい🤣うちの長男(小4、中2病発症中)が喜びそう🏰笑 浅すぎる水風呂もインパクトありますが、ほんと良施設ですね〜👌ウッドデッキのごろ寝スタイル、想像しただけで🤤です♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら