よし坊

2021.05.21

27回目の訪問

歩いてサウナ

昨日のサ活です。
このパターン増えてきたな💦

連日来るの久しぶりです。
今日は割と空いてて快適快適😊
ただなんと言うか、水風呂がうっすら濁ってる…?濾過装置の不具合?良く分からんけど極力そっと入水。

昨日使ったハットを洗濯して乾いてないので今日はノーハット。湯櫻さんではハット率激低なのですが、抵抗無くなってきました。人は人、自分は自分。

水風呂で潜水する人多すぎるんですよね。この点がすごく気になる。せめて少数派になってくれれば淘汰への道もあると思うんですが…。ま、ネガティブに捉えすぎてもつまらないので、サウナをいかに楽しむかを考えよう。

歩いた距離 0.6km

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.2℃
8
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2021.05.22 18:41
1
よし坊 よし坊さんに37ギフトントゥ

よし坊ハットが馴染んできた証拠ですね😊私もより道♨️熱波だけでなく、オアシスや桜庵でも気にせず被れるようになりました😅バイキングはもはやオブジェというより箪笥の肥やしになっている😱
2021.05.22 23:29
1
せいさんありが㌧😊ハット、洗濯を繰り返すとフニャっとしてきますよね。休憩の時に視界を遮るのがメイン用途になってます😅バイキング被りましょうよ😁長男坊か次男坊ならかわいいんじゃないですかね⁉️
2021.05.22 23:54
1
よし坊さん、そのハットの使い方メトスの店長さんからも聞きました😊ちょっと顔にかけるように被って、ツバにアロマをうっすら付けておくと👍と伺いました!既に実践されているとはなかなか使いこなしてますな🙇‍♂️
2021.05.23 10:53
1
アロマやってみたかったんですよ‼︎通常のタオルにアロマ染み込ませてセルフ熱波やったり、顔に巻きつけて癒されたりしてる人がいるようですね😁やってみたい☺️でもアロマ高くないですか⁉︎
2021.05.25 05:41
1
メトスだと他よりも少しいいお値段するかもですね!その点は無印とかLUSHの方がコスパは良いですかね☺️⁇ でも1度に使う量はほんのちょっとだし、1瓶買えばかなり長持ちすると思いますよ😊🌿
2021.05.25 10:39
1
高いやつ一万くらいするの見てびびりました💦無印良さそうですね😊使ったことなくて良く分からないんですが、アロマって希釈ですか?
2021.05.27 00:07
1
私もハットに付けたことはないんですが、無印の原液ならロウリュ用のアロマ同様に薄めるんじゃないでしょうか🤔❓ あ、でもそのままハットに垂らせる、サウナ携帯用の最初から希釈してあるミニボトルもありますね💦多分ちょっと割高担っちゃうかもですが😅
2021.05.27 17:10
1
じゃあ原液買って、好みの希釈で持ち歩くのがよさそうですね‼︎タオル地だとこの時期とくに臭くなりやすいので、アロマ良さそう😊サウナの取り組み方の一つとしてアロマタオル、アロマハットはありだと思います😁
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!