カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
東京サ活遠征3発目はお隣千葉県の船橋市へ🚃
錦糸町から想像以上に近くアクセスの素晴らしさに感動しておりました笑
昨年末、なにわ健康ランドでウィスキングを初体験。その時の衝撃体験が忘れられずウィスキングの聖地ジートピアを訪問しました。
まず外観および内観がいい感じにレトロ!
この無駄に豪華なヨーロッパの城みたいな感じがたまらなくそそられます笑
ウィスキングを13:30-予約していたので早めのサ飯を食べるべく10:00ごろIN。
ロッカーに貼ってあったハンバーグサンドの広告に乗せられレストランでスパムセットと共にいただきました!
昔懐かしい喫茶店のような超安定感のあるお味で大満足☕️
少し休憩を挟み12:00前からウィスキング前のととのいをスタート。
サウナ室は2種類 ①高温サウナ ②低温サウナ
水風呂は船橋の「奇跡の水」ふなっ水が使われています。
浴室はかなりシンプルな作りで初見でも導線含め非常に分かりやすい設計です。
まずは①高温サウナに入りますがこれが激アチ!!!少ないながらも様々サウナ室を経験してきましたが個人的には過去一の熱さでした🔥🔥🔥
5分ほどで退出し水風呂へ。
奇跡の水の名に恥じない、実にまろやかな水質で体が水と一体化します。
休憩は外気浴スペースへ。この外気浴スペースがちょっとアジトのようで個人的には好きな雰囲気でした笑
2セット目は②低温サウナへ。
こちらは湿度で蒸すタイプ。
個人的には低温サウナでじっくり汗をかくのが好み!
10分ちょうどで退出し水風呂→内気浴でウィスキングに向けて準備万端の体制を整えます。
今回担当をいただいたウィスキングマイスターの方は元々マッサージをされていたようで施術にもマッサージを取り入れています。
これがまた気持ち良い✨
血行が促進されてる感覚をびたびたに感じます。
うつぶせ、仰向けを一通りしていただいた後は水風呂での浮き回転。
これがもう至福の時間すぎて大海原に浮く大木のような気持ちになりました笑(←どういう感想や!)
結論、ジートピアのウィスキングも最高です!
個人的に、下記のような棲み分けかなと。
言語化スキルがまだまだなのでウィスキング偏差値を今後どんどん上げていきたいです。笑
・なにわ健康ランド
→ディープリラックスのためのウィスキング
・ジートピア
→元気と活力を貰えるウィスキング
遠征中日にしてこんな贅沢体験をしてしまってよいのか!?いや、いいのだと言い聞かせ次の施設に向かいます💨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら