サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
今日は初めての聖地・北欧に来ました✨
完全予約制なのでふらった行くことができず、ゆるっと予定決めたい派の私にとっては縁遠い施設でした。
たまたま3日前に、あれ、土曜日あわよくば行けるんじゃね?と思い、見事枠をゲット!!
昨日から明日は北欧!明日は北欧!とテンションが上がりっぱなしでした(笑)
着いたらロッカーで着替え。
ガウンが置いてあるし、裸の人がいない…
一旦ガウン着て上階へ移動。うん、これで合ってるらしい⭕️
身を清め、トゴールの湯で湯通し!
うん、何か見たことある光景だ!
サウナ1セット目は最近改修工事を終えてリニューアルした第1サウナ室で白樺タケルさんのアウフグース!
以前オリ赤で受けたことがある!
お香とアロマと自主制作の楽曲でのリラックス系のアウフグースでした!
(開始前の待ち時間が長かったので途中退室しましたが🙇♂️)
第1サウナ室は石の壁で輻射熱がじわじわと来る系のフィンランドサウナ。温度、湿度、照明の明るさも程よく心地よい空間。好きなタイプのサウナです。
4分くらい入っていると汗がダラダラと止まらない!
上段は熱いですが、刺さるような熱さはなく、心地よいサウナでした。
水風呂は15〜17度くらいで心地よい温度!
しっかりと心拍数を下げて休憩スペースへ。
休憩スペースほ外気浴ができて、この秋の気候も相まって最高でした😃
第2サウナ室も良かった!
普段8分から10分くらいのところを12分くらい入っていい感じに蒸されました〜♨️
この施設は予約制なので、皆さんサウナ上級者の方が多いですね!
例えば、水風呂でもととのい椅子の前でも、次使う人のために桶に水を入れて置いておく、そんな日本人らしい皆さんの気遣いもこのサウナの一つの構成要素なんだなと感じましたね。日本のサウナ文化を象徴するような施設。
終了後はレストランへ!
普段は施設内での飲食はあまりしないのですが、やっぱりここに来たらカレー🍛を食べないで帰れないでしょう(笑)
いやー、前評判に違わず美味いですね😋!
サウナ後で味覚が研ぎ澄まされているのもあるけど、普通の状態で食べても美味しいと思う!!コクが最高!
サウナ経験値がまた上がった、そんな1日でした☝️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら