HAT

2025.02.15

1回目の訪問

地元の銭湯さんです。
アメニティは特にないので、タオルの他に石けんやシャンプーなど自分が必要なものを持っていきましょう。

サウナは8〜10人くらいが入れて、特にサウナマットはありません。必要な人は持参しましょう。
温度は110度とのことでしたが、体感90度くらいの感じでした。5分針の砂時計が3機ありますが、時計などは無いので時間管理は少し難しいです。TVなども特に無いので、じっくりサウナを楽しみたい時は良いと思いました。(特にサウナ内は話さないなどのルールは無いので、気にする方は注意です)
水風呂は1〜2人用なので、サウナを出るタイミングは他の人と少しずらすと良い感じでした。温度はしっかり冷えを体感できる温度でした。
休むチェアなどは無いので、洗い場の端っこの椅子に腰掛けて休憩しました。

しっかり3セット頂きました。
ありがとうございました。

0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!