対象:男女

円山温泉

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
113

ハマ

2023.09.26

10回目の訪問

16時15分〜18時15分

朝からずっと外にいたので、
汗を流すためこちらへ。

先客8名。

この時間サ室内は1〜3名だけのサイクルだったので、かなりゆったりと過ごすことができた。

水風呂はまだ16.9℃と夏仕様、冬が待ち遠しい。

18時過ぎた頃からサ室も混み始めてきたので本日はこれにて帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
12

2023.09.23

1回目の訪問

札幌市内一?清潔な昔ながらの広々銭湯に湿度重視の良質サウナあり
落ち着いた住宅街の中の円山温泉は駐車場もあり、わりと大きめレトロ銭湯
脱衣室は物が少なくとても広くスッキリとした内観で、浴場も明るく大きい、そして何よりどこを見ても清潔で掃除が行き届いているのがわかる
サウナ室も銭湯サウナにしては結構な広さで8〜9人くらいは入れるスペース
ストーブは石も少なめな対流式で、銭湯によくある熱気ガンガンというわけではなく、おそらく偶然で作り出された高湿度で温めるタイプ
銭湯サウナによくある攻撃的な高温ではなく、しかしパワー不足感のないモイスチャーウォーミングは室内の綺麗さも相まって長く居座れる
蒸し後、汗を流し水風呂に向かうと、ここのサウナ室との相性バッチリな冷たすぎず、しかししっとりと冷えた冷却
鉄の匂いは気になるものの、ベストセッティングな水風呂もこれまた長く浸かっていたい好みな状態
もちろん休憩椅子はないので、脱衣室でまったり休憩で、久しぶりに銭湯サウナらしいガッツリキマるトランス
主浴槽も含めて銭湯として素晴らしい品質なので非常にオススメな町銭湯で、近くにあればホームになるかも

続きを読む
24

てぃーすけ

2023.09.17

5回目の訪問

サ活!

続きを読む
0

リュートオンザビーチ

2023.09.17

1回目の訪問

今日はExWHYZのライブを見る前にサウナに行きたいと思い同じ東西線ラインの円山温泉に来た!

ここの良いところは駐車場が広いところと
漢方湯があること!

サウナ室は広めで普通くらいの熱さですがシンプルで良し!

水風呂は入りやすい温度で1人用

1回目8.2.5
2回目10.3.10
3回目8.3.5

今日も2回目でととのってしまった!

続きを読む
13

RG

2023.09.13

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とこ

2023.08.26

1回目の訪問

イベントに参加するため、札幌に来た

今日の札幌は関東と同じくらい暑い

地元の人が、今までこんな暑さは経験したことないと言っていた

ホテルにチェックイン後、サウナイキタイで検索し、徒歩圏のこちらに

追加料金無しでサウナに入れるのはうれしい

銭湯サウナなのに、広いサ室、温度もアチアチ、水風呂は水道かけ流しタイプで

ととのいイス、スペースは無いので、洗い場の隅っこで休憩

17時すぎに入館し、約1時間半4セット、今日もありがたい時間を過ごせました

続きを読む
23

YON🍀

2023.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

ととのえ親父

2023.08.20

1回目の訪問

2回目の訪問です。

ここは自宅から20分ほど歩く距離にあるので散歩コースにはちょうどいい場所です。

そしてサウナ室の温度、お湯の温度もちょうどよく、強いて言えば水風呂がもう少し低めの温度だとホーム銭湯にしたいほどです。

近所には気になる飲食店が沢山あるので次回は〆のサウナ飯目当てで来たいと思います。

続きを読む
22

Valmis batashi

2023.08.19

1回目の訪問

昔ながらの銭湯!
ノスタルジックな雰囲気が最高!

割りと熱め!!

夜はニコーリフレで宴会じゃ🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
17

ハマ

2023.07.18

9回目の訪問

16時30分〜19時

膝の手術から40日程経過。
サウナも1ヶ月以上ご無沙汰で身体の震えが止まらなくなってきた。サウナイキタイ。
広めの浴室はまだ若干不安な為、
銭湯からサハビリしようと本日は3年ぶりのこちらへ。

先客7名。

そそくさと身体を清め、速攻サ室へ。
ダム湖は既に危険領域に達していたので放流開始。
とめどなく汗が流れる。
そして水風呂へ舞台を移す。
17.9℃とキンキンではないがサハビリにはちょうど良い。

いやぁ、サウナって本当にいいもんですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
25

てぃーすけ

2023.06.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナックマ

2023.05.31

1回目の訪問

【円山に復活!地元密着型銭湯】

はい、やって来ました自転車で2分で着くTHE銭湯 円山温泉。

ご主人の入院の関係で暫く休業していましたが、最近時短営業しているとの噂を聞き直撃。

昔ながらの銭湯だが、割と浴場は広め。

サウナは2段で、7〜8人が限度だが、上段に座ればしっかり発汗できます。

水風呂も狭いが、しっかりとした冷たさ。

これはホームサウナになる予感。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
9

klymitt

2023.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sato0463

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

学生時代にお世話になってた円山温泉
一時期閉まっていて再開したみたいです

学生のころはサウナを知らなかったので、初です
銭湯のサウナイメージと違い、かなり広いです
湿度もありなかなか熱く感じて、好みのサウナでした

学生のときにサウナに行っていればよかったと後悔…

続きを読む
12

焼き鳥つくねパン

2023.05.23

1回目の訪問

ジョグ×サウナ「円山温泉」
帰りは歩き(笑)111ゾロ目投稿📨

20時までの営業なので、少しでも早く着くために走りました!信号守って22分で着。
入ってみたらお客さんたくさんでびっくり!

いそいそと身体を清めて、アイドリングはできてるけど主浴槽でさらに温めて、サウナへ!!
右奥に小さめのストーブがあって、左手に直線で2段。キャパは10名くらい?
5分の砂時計が3個、テレビなし、湿度高め、温度計は55℃を指してたけどほんと??笑

時間的にも渾身の1セットと決め込んでいたので、10分。湿度と連日サウナのおかげで汗よくでた💦

水風呂は16℃で2人サイズ
気管がスースーするまでゆっくり入って上がったとき、くらっとして転ぶかと思った🤣

足早に自分の風呂椅子まで行って、壁に背をつけて深~いととのい。すごかった…💫

最後は宝寿湯のジェットで背中解して、主浴槽で温まってFin。
18:55~19:55🕗1セット
走る元気のある時はまた走って来てみよう💪笑

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
72

ちいた

2023.05.13

1回目の訪問

水風呂が深い!!温度は優しめ。
サウナマットないので、タオル必須。
昔ながらの銭湯♨️

続きを読む
1

てぃーすけ

2023.05.13

3回目の訪問

サ活!
16時半チェックイン!

盤渓山登ってからのサ活

整いました

続きを読む
3

モトオ

2023.05.10

5回目の訪問

久しぶりのホームサウナ、円山温泉にやってきました。
最近は大阪サウナ旅に行ったりして大きめのサウナ施設に足を運ぶことが多かったですが、
地元の銭湯の雰囲気というのもやはりこれだなっていう良さがありますよね。

いつもの薬湯に入り、あつ湯に入り、準備万端。

円山温泉のサウナの香りが好きなんです。
香ばしい木の香り。とっても落ち着きます。
じっくり10分でしっかりと汗をかいて、15℃の水風呂で癒される。
水風呂を出た頃にはもうととのい確定でふわふわ夢心地。。

私がサウナにハマっている魅力というのは、日常を忘れられる感じなのかなと考えながら今日は蒸されていました。
忘れられる、という逃げていうように聞こえるかもしれないけれど、生きる上で逃げることって結構大事だなと思っていて。
私の場合、それは「仕事」なんですけども、常にプレッシャーがかかっている状態で、心と体を休められる時間というのが中々ないんですよね。
勿論、家でのんびり過ごしたり、ゆっくり眠ったりっていう時間は作れるのですが、その間もどこかでずっと仕事のことを考えてしまいます。

サウナは僕にとって小さな旅のようなもので、その間だけは「もう仕方ないじゃん」って一種の諦めのような気持ちになれるんです。
結果、隔絶された時間を過ごすことで元気がでて効率が上がる、というそういうことを覚えたわけです。

明日も明後日も大事な会議があるのですが、よし、と気持ちを引き締めて頑張ってこようと思います。
いつもありがとうサウナ!

続きを読む
19

川島 翔太

2023.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うにゅ

2023.04.19

1回目の訪問

札幌に引越し、まだまだ落ち着かなく、3週間振りのサウナ。

近くの昔ながらの銭湯サウナ。洗い場も懐かしい感じですがシャワーは壁に固定、水圧低めでつらい。慣れでしょうが。
サウナは広く温度も良。何も敷かれてないのでマットは必須。タイマーなしで休憩スペースも無いので私的にはベストではないけど、2セットしっかり蒸されました。1番近いのでまた来ます。
ホームサウナはこれから探すのでまだ訓子府のまま。

続きを読む
21
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設