だし

2024.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ感想文 vol.027

本日は仕事納め。バタバタしつつも何とか納めた(パワープレー)。
20時の予約に難なくピットイン。慣れた手つきで受付、脱衣。

早速、風呂へ。今日は学生が多めなのか、グループで来ている人達が多い。まぁおしゃべりするよね、、、。
そこに気を取られてイライラしてはいけない。風呂は控えめにし、サ室へGO。

温度計は74℃。絶対にそれ以上あると思う。ただ熱すぎることはなくいい感じに汗をかけるベストな温度。
TVでは往年のドラマキスシーン集。見るは全裸の男衆。

ビカビカに汗をかき、水風呂へ。これまたちょうど良い温度。気持ちいぃ、、
いつもより短めの時間で上がり、外気浴。

正解だ。今日は風がなく普段よりは暖かい気がするが、それでも完全に水風呂で冷やしてしまっては肌寒い。あの時間がベストだ。冬の水風呂のコツを掴んだ。

途中食事を挟み、舞い戻る。その頃には人もまばらになり、静かな北欧に戻っていた。ん〜気持ち良し(ゆんぼだんぷ)。

サ×3
序盤の不穏な空気は風と共に去りぬ。やはり北欧、最高の施設。

だしさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

カレーとビール(最強セット)

美味すぎて芋。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 14℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!