だーふく

2020.10.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
体調が優れなかったり、ヤル気が出なかったり、口内炎が出来たりと体の異常を感じたためサウナに行こうと思いたち、ひだまりの泉萩の湯さんへ。
サウナで整えば不調も解消するだろうってナチュラルに思っているあたり、変になっているんだと思う。

萩の湯さんの感想はローカル銭湯の最高峰という印象。
サウナの温度は湿度のある92度で、5分も入っていればしっかり汗が掛ける。広さも十分で、十数人は入れそう。
水風呂は18と少しだけ物足りないが心無しか水が柔らかく感じ、いつまでも入っていられる。

素晴らしいなと感じたのは露天風呂と外気浴スペースで、窓が取り払われているのでしっかりと風を感じられ、露天風呂も温めなのでなんなら露天風呂で整うことが出来る。
外気浴でしっかりととのった後に露天風呂でもう一度ととのう。
隙きを生じない二段構えである。

こんなハイレベルな銭湯がタオルセット付で740円なんて、それだけで鶯谷に引っ越ししてもいいかなって思えた。

そんな事思いながら帰路に着いたら、家に到着する頃にはちゃんと口内炎が治っていた。

だーふくさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!