サウナ坊主

2021.04.07

1回目の訪問

水曜サ活

午後からがっつり時間が出来たので、何処のサウナに行こうか考え、こちらの恵みの湯を初訪問。

受付や休憩スペースはお洒落にできていましたが、浴室は昔ながらの作りという感じを受けました。これは落ち着きます。

まず体を洗い、お風呂を一通り楽しみました。

そしてサウナへ。
ちょうどサウナに入る頃がロウリュの時間に当たっていたので、1セット目からロウリュの熱を味わうことが出来ました!
薬草を使っていることもあって、蒸気の中にほんのりとした薬草の香が感じられ、熱さの中でもリラックスすることができました。これはいい!

十分ロウリュで蒸され、水風呂へ。
水が柔らかい!水温も体感17~18度というところでしょうか、冷たすぎずいつまでも入っていられます。

そしてここは外気浴スペースがいいですね!
ととのい椅子も中と外に十分な数があります。また今日は平日ということもあり、お客さんもまばらで、ととのい椅子の争奪戦ということにはならなかったのが良かったです。
ゆっくり外気浴に浸れました。

また露天スペースにある眠り湯。
よくある寝湯と違い、こちらはしっかり全身がお湯の中に浸って、お湯の中で体が浮遊する状態になります。めちゃめちゃ気持ちがいい、ホントに寝れる。
こんなんダメよ、人をダメにする(笑)

途中この眠り湯をはさんで、合計4セット、最後もロウリュの時間に入ることができ、ロウリュで始まってロウリュで終わるという贅沢な時間を堪能しました!

0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!