飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷
温浴施設 - 岐阜県 高山市
温浴施設 - 岐阜県 高山市
仕事で高山での研修に参加することになり、せっかく高山に行くならばと臥龍へ初訪問!!
東海サウナーなら、いや岐阜でサウナ好きをやってるんだから、やはりここは訪れてみたかった場所。
研修会が終わり夕方の5時過ぎに入館。まず出入口の扉で驚く!なんかでかい(笑)
サウナに来たというより、旅館に来たという感じ。宿泊も出来るんだから旅館と思えば、あながち間違いではないと思うけれど。
さていつものように体を洗い、まずはお風呂を堪能させてもらう。
その後サウナ室へ。
他の方も書かれていた通り、サウナ室のセッティングがいい!!
かなり熱いが、湿度とのバランスがいいのか苦しくない。なにせ鼻で呼吸ができる。他の熱の圧があるサウナだと、自分は鼻で呼吸すると鼻の中が熱くなりすぎて呼吸ができず、口呼吸になるのですが、ここはそれができる。ちょっとした感動を覚えました。
そして水風呂へ。
本当にキンキンと冷えた水、大垣サウナより冷たい感じがしました。
しかし水質がいいので、もう少し入っていたいという欲求にかられます。
そして外気浴。
今日は高山でも暖かめな気温だったので、山を吹き通る風もそこまで寒くなく、かなり気持ちの良い外気浴ができました。
とにかく素晴らしい施設でした!
高山にはまた来ることもあるので是非再訪したい、と言うか月イチぐらいで来たいと思えるサウナでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら