しろばらだ

2025.02.10

3回目の訪問

サウナ飯

三船山敷地内にある、らかんの湯の語源となった五百羅漢を参拝してみた
巨岩の祠にたくさんの仏様🙏
三船山は冬は寂しげだけど季節になれば風光明媚な庭園があり、さらに季節問わずに風光明媚なサウナに惹かれて全国各地から人々が集う楽園
ワタクシも御多分に漏れずホイホイとやってきた身
我が"折角来たから軍"は贅沢にも連泊を発動し、昨夜と今朝の戦蒸実践において銭湯態勢を確立したので2銭目は圧勝を確信
開店直後に入れば今日も客人多く賑わってる
白いサウナではキューゲル&ロウリュ、薪サウナでは投げロウリュを昨日より上手に出来た気がする💧💧
我が銭湯力🆙と思いきや、白いサウナの最高台に鎮座する猛者有り
その勇者ぶりにまだまだと思い知ったり落ちやしないかとヒヤったりでザワついてまった

しろばらださんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
しろばらださんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

八芳園

炒飯

お昼ご飯にこちら コーン玉子スープと漬物付き 量多めだけど、ぺろりいけてまった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,45℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,16℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!