タイボー

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

いつか行こうと思っていた萩の湯へようやくイン🧖

シャンパンピンクの湯で下茹でし、まずは1段目でじっくり蒸される。
サ室広いのと平日昼下がりは近所の常連と見られるお爺様方が多い。

水風呂1分からの外気浴へ。
窓全開放の3脚の整い椅子で整う。気持ち良い風が来てます。
寒くなったら露天へドボン。

2セット目3セット目は2段目3段目。

風呂数が多くサ室も広くて整い場所も多く食事処も広くて1,000円切るとは素晴らしい!

高めの都心サウナ行ったらコスパ重視で萩の湯をリストに入れておこう。

夜行ったらより一層混んでるだろうけど仕事終わりにも行きたい!

タイボーさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

オロポと生姜焼き

やや甘めの生姜焼きで白米が加速します!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!