RAKU SPA GARDEN 名古屋
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
奥さんの用事で名駅へ。
その後時間があるので、実は初来店のこちら!
RAKU SPA GARDEN 名古屋さんに栄からシャトルバスで来ました!
サウ活スタンプラリー(&湯けむり戦国ラリー)4店目。
到着はちょうどお昼ぐらい。
栄のシャトルバス乗り場からのバスには満員一歩手前、ってなぐらいの乗り込み具合。
……が、なんか浴室はそんなに人がおらず、サ室はしばしば貸切状態に。
やっぱり、平日昼間は最高だよねえ……と、その幸せを噛み締める。
サ室はオークサウナと銘打ち、オーク材を使用したサウナだそうだ。
ロウリュウもないものの、やはりここも湿度があり(ストーブ前に桶に水と湿度管理のためのオーク材が入ってた)、心拍数もすぐVーMAX発動になる、なかなかの良コンディション。
水風呂は15度台、なれど水流まあまああり、数値よりも冷たく感じる。
外気浴は、かなりの数の椅子が設置されており、かなりととのい難民は生まれないんじゃないだろうか?
が、何しろこの時は人が少なく、どのセットも寝転べるチェアでの外気浴が出来た。
ただ、まだまだ暑い名古屋のちょっとした日差しでかなり体が日焼ける感覚があり、そこだけはバッドコンディションだったかな。
そこまで直射日光ある訳でない状態でこれ。
もっとひどい酷暑の時はかなりしんどかっただろうな。
その後は、遅めのお昼を食べて(牛たまうどん)、3時から岩盤浴でのヨガイベントに参加。
イベントは途中10分の休憩を挟んで軽く50分行っており、室温60度ほどとは言え、まあまあの湿度の中、物凄く汗をかく。
この後、少し休憩して、退館。
館内の人の数はかなり多めなれど、箱の大きさが巨大なため、それを受け止められる施設でしたね。
それでも土日は大変なことになるのかな。
値段考えると、朝から1日のんびりするのが最適な施設とも思いました。
補足はコメント欄にて。
ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら