黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
クラウドファンディングを経て
8月22日リニューアルオープンしたので
行ってきました。
入湯だけなら470円で、
サウナセットならプラス500円の
970円で150分利用。
入り口入ってすぐ、
バーカウンタースタイルの番頭さん?
がお出迎え。
入って右すぐで券売機でチケットを買います。
(タオル70円、大きいタオル130円、
2個セット200円、また黄金湯クラフト
ビールが600円などもここで買う。)
靴を入れたら靴げたの鍵と、
チケットを番頭さんに渡して
ロッカーの鍵をもらう。
この時サウナにはいる人は
リストバンドをつけてもらう。
ブルーバトルコーヒーの設計をした
事務所が建築を担当したとのことで
トイレやサウナゾーン含め全体的に
床壁天井コンクリ質のモダンな建築印象を
受けました。
炭酸湯、薬湯、あつ湯、サウナとあり、
サウナ室は10人入れる感じでした。
22時から0時手前までいましたが、
オープンかつ土曜日ということもあるのか
サウナゾーンの人混みはすごかったです。
サウナ室は10人埋まり、
外で並んで待つ人が2、3人いるような感じで
サウナで並んだのは初めてでした笑
サウナゾーン内に整い場6席ありますが
常に埋まってました。
一点気になるのは、姉妹店である
押上 大黒湯もそうなのですが
タトゥー刺青オッケーです。
スパ銭ではなく、銭湯という
公衆衛生的な立ち位置や錦糸町なども
まだ下町というロケーションもあってか
タトゥーのひとや、全身本物の刺青の人も
いて少し落ち着かなかったです笑
(こわかった)
店の作り、サウナの質、店員さんは
凄くいい人なので、怖い人がいない
時間を探して通いたいと思いました。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら