幸村

2024.06.22

1回目の訪問

サ室は結構広く、15人くらい入れる。テレビの位置が微妙。首が痛くなる。窓があり明るい。温度は96度位でしっかり汗が出る。3時間いたけどサウナマットの交換が一回も無かった。もう一つミストがあり、こちらはテレビ無し。温度低めで長く入れる。
水風呂は高温サウナを出てすぐ左にある。
2人でいっぱい。少しぬるめで入りやすい。内湯は広めの湯船と寝湯、日替わり風呂で全体的にかなり広い。
外に露天風呂があり、露天風呂も結構広め。湯船もいくつかある。外気浴ができる。イスはプラスチックのものが6つと木の二人掛けのベンチが1つ。露天風呂内に散らばって置いてある。開放感がある。景色は山と空のみ。街並みは見えない。虫が多い。寝っ転がれるところもあり、ととのうには最高。
水風呂からイスまでが遠く、動線が悪い。露天にたくさん湯船あるんだから外にも水風呂つければいいのに。
施設も綺麗で広くて評価は高い。しっかりととのえました。

ただ一点。妻曰く、女湯は客の民度が低く、場所取りやサ室で大声でおしゃべりおばさん、サ室が熱いと扉開けっぱなし。子供放置、子供遊ばせるためにベビーバスで泡風呂して遊んだりやりたい放題だったらしい。ロッカー100円かかるタイプだが両替機無し。あとはやはり虫。
施設がいいだけに残念。
毎日男湯と女湯が入れ替わり、奇数日は男湯が塩サウナになる。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!