2024.06.14 登録
[ 静岡県 ]
今年からサウナ旅を月1でやることにしました。
前から行ってみたかったしきじ!
浴室はこまめに掃除されているのか
とてもきれい。
1人で来る方が多いのか、とても静か。
2種類の温泉はいい湯加減でずっと入っていられる。
薬草風呂はいい匂い。
高温サウナは90度だったけど、
それ以上の熱さに感じる。
いつもより汗が出やすかった気がする。
薬草サウナはスチームなのか
56度ってなってたけど
高温サウナより熱く感じた。
5分入るのがやっと(-᷅_-᷄)
でもしっかり汗出ました!
水風呂は前から16度と聞いてたけど
16度には思えない冷たさ
で、なんて言えばいいかわかんないけど
水質が良いのでずっと入っていられる!
いつも水風呂入る時は100〰️120数えてるけど
数えられないぐらいぼやーっとしてた。
外気浴はなく、内気浴。
内気浴は苦手なほうだけど
これはあり。
いつもよりぼーっとして、
無心になれた気がした。
いろんなお風呂とサウナの入り方してた。
1番気持ちよかったのが
薬草風呂からの薬草サウナで水風呂♡
しきじで1泊して、
朝風呂、サウナを2時間ほど入って終わり!
また来たい!
明日から他のサウナで大丈夫かな。
それぐらい良かった!
女
[ 愛知県 ]
数年前にリニューアルして、
今日初めて行きました!
平日の午前10時だけど人がたくさん。
サウナはフィンランドサウナと塩サウナ。
フィンランドサウナは15分に1回の
オートアロマロウリュがあり
今日のアロマはレモン&ライムでいい香り。
ただオートロウリュは微妙、、、
そんなに熱くならない。
水風呂は屋内に2つと屋外に2つ。
屋内の水風呂は【⠀キンキンな水風呂】って書いてあるのに
16.5℃で冷たくはない。
屋外の水風呂は泳げるプールみたいな水風呂と
潜水できる185cmの水風呂!
泳げるところは15.3℃、
潜水できるところは表示なかったけど
14℃ぐらいなのかなー
潜水できる水風呂は良かったです。
泳げるところも恥ずかしいけど良い( ¨̮ )
外気浴のイスもたくさんあって
気持ちよく整えました( ¨̮ )
残念なのはサウナの中で常連さんが
各々喋っていたことと
サウナハットやサウナマット置くスペースが
サウナや水風呂と導線が少し悪かった。
女
女
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。