朝一に川根温泉へ行き、そのあとに伊太和里の湯へひと寄り。かなり久しぶりです。

川根温泉はサウナと水風呂はないが、温度差の源泉湯で熱い45℃と中間43℃とぬるい41℃の比べて、熱いと中間のお風呂を入ったら、手足のポカポカがあり、入ってから5分で体の芯が温まり、外気温が低いので、涼しく気持ち良かったです。

伊太和里の湯はサウナマットは置いてないので、サウナマットを要購入です。これがないと入れないので注意です。👈重要
サウナ室は狭く、最大9人入れます。
ボナヒーター使用で上段が熱く感じて、水風呂は季節感の影響で冷えてる感じはあります。体感は19℃くらい。

サウナ8分、8分、12分
水風呂は1〜2分
外気浴は5分

整ったかというとマイルドな整いでした。

個人的は寒い季節は伺うなら、行くかな🏃

孤高のサウナー 悠(Hiro)さんの田代の郷温泉 伊太和里の湯のサ活写真
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!