築地。

聖路加での仕事と聞いて、ここに行ける!ラッキーと思った今日。

サウナ飯は近くの鰻骨ラーメン屋。

サウナストーブはマルシンと同じサイズのメトス。
部屋は巣鴨湯サイズの三段。

ロウリュは2時間に一度しかないが、定期的に管理のおじさんが水を床に撒きにくるため半カラ。

15時の回のロウリュに参加。
アウフグースは無いものも、巣鴨湯サイズのサウナ室に、マルシンと同じサイズのストーブにトータル4L近くのロウリュをするのでヤバい。

2L時点で外に退避。

最後までいて出てきた人達はみんな赤鬼状態に。

時間無制限で値段も1500円。
場所とキレイさから考えるとコスパよし。

ステッカーはありませんでした。

サウナステッカーコレクター通称S.S.Cさんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真

山田のうなぎ うな骨らーめん 築地本店

ウナ骨ラーメン。

コラーゲンたっぷり。、

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!