しろくま

2021.01.23

1回目の訪問

「これからデートするのにサウナ行かないって、あんたね〜スイカに塩をかけて食べないのと同じだよ?正気ですかー?」と脳内にこびりついて、四六時中呟き続けてるサウナおばちゃんの妄言が炸裂した今日の昼下がりであります。
私はスイカに塩をかけない派ですが、デートする前にサウナに行く事に対して、その意義と気が引き締まる感覚はよく知っております。
とはいえ、タイムスケジュール的にサクッとととのってふっ軽な状態にしておく必要があるのです。
選ばれたのは岐阜は各務原という「かくむはら」と私が呼んで3人くらいと音信不通になった忌まわしきマッチングアプリの思い出はその辺に置いておいて「かかみがはら」という難読漢字な感じのスポットにある香草でととのっちゃおっ!なスポットの情報を得たので自然な流れでたどり着いておりました。
私にとってこの怨嗟鳴り響く土地は近付くだけで恐れ慄くほどのトラウマを抱えておりますが、サウナ目的なのでへっちゃらでありました。
建屋に入るとまあおっしゃれ!木の香りやらハーブやらロマンティックな女性好みに仕立てられてる清潔感に包まれた場所であります。
浴室も高い天井で広々としております。さいたま市のおふろcafeみたいな感じ。
サ室も広々として、テレビの音量がほぼ皆無、熱発生装置もオートロウリュに普通のストーブが備わってる感じでした。
水風呂も広く、17℃から20℃までの範囲が描かれた壁紙までありましたね。
ととのいエリアが豊富で、浴室内に5脚のリッチ椅子、露天エリアにも5脚のリッチ椅子とリッチベッドが備わっており、雨除けの屋根下で外曲が楽しめる全天候システムが構築されておりました。
既にととのう事に対する心配は不必要、サ室では「サウナ上がったら何食おっかな〜」とボソボソと呟く始末。
1時間に1回オートロウリュタイムもあり、いい感じでじわりと熱が包み込んだのです。
滴る汗と適度な光量のサ室にふと見えた虹は栄光の架け橋であるように錯覚するほど、熱を溜め込んで入る水風呂の心地よさは天女の衣のようでした。
サウナ上がりのチキンカレーでサウナと等しい汗をかいてしまいました。好きな辛さ!
落ち着いた空間はスーパー銭湯の雰囲気よりもカフェな感じでした。あと女の子可愛いです。

しろくまさんの各務原 恵みの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!