天然温泉コロナの湯 安城店
温浴施設 - 愛知県 安城市
温浴施設 - 愛知県 安城市
今日はとても強い寒風が吹いており、外気浴に対するととのい懸念を強く抱いていた私でしたが、今日も無事に意識を失いそうになるほどにキメッキメにととのっちゃいました。
この地は充実している外気浴ステージを誇り、寝湯は5,6人ほど、ベンチも4,5個、リッチベッドが2脚、インフィニティな椅子が2脚と刹那の季節の変わり目は毎日巡る様相に黄昏れるのは実に容易いのです。
サ室も平日の夜でも上段がガラ空きな事が多く、その安定感が日々のルーティンとして私の日常にサウナがいつしか溶け込んでいたのです。
水風呂も向かって右半分は羽衣を剥しにかかる急流装置があり、左半分は羽衣を楽しめる穏やかな感じです。冬は左半分でゆっくり火照りを慰める私の挙動の変化に1年の流浪をしんみりと感じているのです。
サウナを堪能した後、露天風呂に浸かると、水面に光が差し込み、その揺らめきで今日の風を見る事ができるのです。
その光のゆらめきを見つめていると滔々と心の棘が削られ己が丸くなっていく気持ちを実感できます。
サ室のTVではさゆりぃ〜さんが歌っていて、青森の辛辣な海峡を見た事がなくとも何となく妄想する事ができますね〜
さゆりぃ〜さんの目力が宿りまくりんぐで手を差し出す描写はサ室から水風呂を見つめるおじさんのそれでした。
1番素敵なポイントは受付のお姉さんが可愛いです。
去年は精神がマジクソ暴風雨の極み(300人くらいから既読無視されるアレ)で心身共にやつれまくりましたが、それだけ去年死線を潜りまくったので今年は随分と優しか感じます。寒風も慣れたら自然現象だもん、季節楽しもうと前向きになれるのはサウナのおかげの他なりませんね〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら