富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
東京で黄金湯に行ったじゃないか
と言えばそうなんだけど、
黄金湯のあのロケーションといい設備と言いサウナと言い、
リベンジを誓って帰路につく。
リベンジを誓うには色々あるのだが、
あくせくしてサウナを「流し」で入って出てきてしまったのには、リベンジの意味は違ってくる。
リベンジは、「取り戻せ」の意味になるわけ。
何をか如何、「ととのい」をである。
そう、黄金湯ではととのえなかったのである。
そしたらまあ〜
前回いっぱいになったポイントカードが、そのまま1回無料券になって財布に眠ってるでは無いか
ホームグラウンドに行くつもりで、鷹の湯に足が向く。
今日はバレルサウナオンリーとして徹底的に身体を熱する
サウナ10分▶︎水風呂180秒▶︎休憩7~10分
を3セット。
時間を気にしなくていいって最高。
1周目から目ではなく頭が回りまくる。
あかべこもびっくりな、首がどうなるんじゃいという感覚だ(もちろん実際に回ってはいません。ドラッグ的意味です)
1周目からととのってしまいました笑
実はコンディション最悪回のするが健康ランドの2日後、
見事に39.0の熱。正確にはそれくらいの熱がするけんにいく前日には出てたっぽいが、風邪薬で誤魔化しにごまかし結果身体が限界を突破。完全に悲鳴をあげて倒れてしまいました、、、
先月末から胃腸炎にかかり、ただでさえ死にそうだったのにまたこれかと😭(コロナ・インフルじゃなかったのは幸い)
前回もご褒美サウナが鷹の湯だったので、
今回は「寛解サウナ」の意味も込め、今日ここに来た意味がちゃんとあったように思います😊
ちゃんとサ活やって、心身のメンテナンスを怠らず
修行に勤しもうと決意した夜でありました🌃
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら