おぎそ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

今朝の体調はどちらかと言えば不可
朝3:00頃起きたら38.5だもの、インフル疑ったわ
死ぬかと思って解熱剤を朝一で買い求め服用したら案外
すんっと良くなって、結局ウイルス性は何も無く。
単純に免疫が下がっていたのか、日和見にやられ一日中しんどさもあって過ごした。

それでも今日はどうしてもここに来ないと行けない理由があったのだ。
その理由は、

1.29にやるはずだった新年会をやるため。

そう、1.29の新年会(シーズンは完全に終わってはいるのだが)はどうだったかというと、午後になって発熱、38.0まで上がって行けずじまいに。しかも後輩を何人も誘っておいてのザマだったのである。

まさか振替で選んだこの日までも「ごめん無理だ」とは言えない。あまりにデジャブすぎたので、最後まで悩んだのだが人にうつすわけでないことが分かったので、思い切っていくことにした。
しかも1度、病み上がりの復活を鷹の湯で果たしたことがある。それを考えればまさしく「健康アラウンド」、一周まわって健康体に戻るだろうと踏んだのである。

つまらないことを言い、つまらないことを思ったのが最後。
結果、体調は悪化するという事態に。
なんとか2周してドライサウナ2箇所入って、塩っぱい水風呂にも飛び込んで身体がポカポカしたのを味わったのに、それは体の危険信号となって逆戻りの体調になってしまったのだ。

ととのうはずもなく、
せっかく頼んださメシのひつまぶしも、
最後天ぷらが入り切らず悔しい思いをした。

後輩との約束は果たせた。そこまではよかった。
けれども体調万全でないのにサウナに入るのは、やっぱりダメだ。健康状態を甘く見積ってはいけなかった。

そんなことを考えながら帰路につき、
やっと解熱剤をまた飲んで休んだのであった。

翌日、サウナに入ったのかというくらい汗をかいていて、
やっとここで3周目かと思ったのには、少し驚いた。。

おぎそさんの駿河健康ランドのサ活写真

天ぷらとひつまぶしの御膳 ほか

これで1600円台はええよね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃,106℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!