4月に続いて出張で岡山なう、ということで今日はこちらに。

ホテル(別のところw)に荷物を置いて、夕飯をすぐそばのラーメン屋さんで済ませてから入館。エレベーターにあるQRコードで混雑状況を調べると「混雑」と出てきたがどうかねぇ、と浴室に入ると混んでない、やった✌️
4月に来た時は半露天の方だったけど、今回は完全室内の方。こっちは内湯と炭酸泉だけなのね、と内湯で下茹でしてからサウナに入るとピーク3人、上段キープできたのと、外気浴できないので体が冷え切らないのか茹で直さなくてもそこそこ汗が出た。浴室内休憩だと湿気むんむんで心拍が下がり切らないけど、汗をかくにはコチラの方がよいのかー。
水風呂は下の方に流れがあって体感の冷え具合が16℃くらい。4セット目の前に炭酸泉で茹で直したら汗がすぐ出てきたけどクラクラになった(笑

お風呂上がりに自販機でリアルゴールドを買おうとしたら釣り銭切れで買えず😂 ホテルに戻ってきてデカビタ補給しましたとさ。

歩いた距離 0.6km

麺家ひぐま商店

味噌ラーメン半チャーハンセット

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!