UC

2024.06.09

1回目の訪問

霞ケ浦が一望できる
天気が良ければ富士山も見えるらしい
多分夕日もきれい
(この日は曇りで何も見えず)

お風呂は建物の3階で眺めがいい

入浴料は740円だが17時からはなぜか530円になる。

サウナは座る場所で温度が全然違う。
入り口横の上の段が一番熱い気がする。
ドアからまっすぐ正面はドアが開くたびに温度が下がる

水風呂は20度ぐらいで気持ちいい
2人が定員

外気浴がバルコニーみたいなところ、露天の前
外気浴は長ベンチが1脚で3人ですぐにいっぱいになる。しかもバルコニーへの扉が錆びていて人が出入りするたびにギーギーうるさい。

水風呂から上がって椅子がいっぱいだと立って待つしかない。もしくは露天のヘリに腰掛ける。

風が強く気持ちがいいし、景色もいい
ただし座っているとベランダのフェンスによって景色が斜め上しか見れない。
せめて背もたれがある椅子が多めにあればいいのだが。

タイミングと状況により満足度が変わる。
空いていて天気が良ければ最高

UCさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
UCさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
UCさんのあそう温泉白帆の湯のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!