saitosan

2024.06.09

1回目の訪問

本日は静岡連騰の最後を締め括るために鷹の湯へ。やっぱり駐車場は混んでますねー。
ここは大昔学生の頃にも行ったことがあるのですが、一昨年前に改装。サウナーと化した私は懐かしさと感動で胸が一杯に。元々綺麗な設備で手入れもこまめなイメージだったので、やっぱりやってくれたかという感じ。

お正月や夏休みで使えなかった貯まったスタンプカードで本日は無料。実家に置いてある一昨年のゴールデンウィークにゲットしたデトックスウォーター用ボトルにレモン水を入れていざ浴室へ。今日はドライサウナ→バレルサウナ→薬草スチーム→ドライサウナの4セット。水風呂は富士山の湧水で、金曜日のしきじからずっと富士山。やっぱり鷹の湯レベル高し。

外気浴はトゴールの湯の方へ抜ける出入り口前の浴室側の椅子。少し空いた窓からビュービューに風が入ってくる。ここは私的に鷹の湯外気浴ベストスポット。
川崎レックスインの出入り口付近無感湯寄りの椅子に似てる。

なんかドライサウナが少し熱目のセッティングになったのか、ととのい度も上がってました。進化し続ける鷹の湯さんに脱帽です。

saitosanさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真
saitosanさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!