月見湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
雪なんだか、あられなんだかわからないが、とにかく札幌は、久々の降雪の中入湯。
靴ロッカーをしまうのにクセで100円を用意したら、木でできたギザギザの鍵でした。
サウナの前に先に身体を洗うも垢こすり前の入浴施設に忘れたことにハッとして、仕方なく手ぬぐいで洗う。
サウナ室では、ストーブの近くに座るのが私のルーチンで、平均12分蒸したあと、外気浴するが、サウナ椅子で寝そべる状態で寝そべると、降雪がピークで、特にあられが直撃して、痛いのです。だから空いているんですね。椅子の座面は雪で積もってましたね。
4セット入ったあと、ラドン尚且つ寝そべって入れる場所を確保。スピーカから懐かしい曲を3曲聴いて終了しました。
男
月見湯に行くと、小さい頃に行った銭湯を思い出します。そこに新たなサウナストーブを設置するコンセプトは素晴らしいです。確かに行列ができると「あ〜っ!」となりますね。私の上司も虜になっている銭湯なんですよ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら