ヤマナ

2022.01.01

1回目の訪問

17時イン。親子連れの方や常連さん方で、過去一の賑わいでしたね。サクッと体を清めたらいざサウナへ。ビート板片手にドアを開ければ、木の香りがお出迎え。サ室は割と広いので、浴室の賑わいに比べると混雑感はなく、全セット2段目で楽しめました。昭和感全開の遠赤サウナに体が温まりつつ、年始のテレビをボーッとみてればあっという間に10分が経ちますね。で、水風呂へドーン。元々冷たいのは承知でしたが、この日は9℃を指しておりました。いわゆるグルシンですね。実際は11℃くらいな感覚も、十分な冷たさ。たまりません。外気浴スペースは広くありませんが、この時期だからか、割と座れました!整い後は、黒湯の露天で温まりキマりましたね。

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

  • 水風呂温度 9℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!