渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
ずっと行きたかった渋谷Saunasへ!東京に来てもサウナ以外、興味はありません笑笑😂
のちほどサウナでの年末の回をここで収録してたのかと思うと、うれしくなりました❤️🥹
今日は女性がwoodsの日。2階と3階にサウナ、水風呂、2階は内気浴、3階は外気浴スペースがあります。
2階にはHarmaa saunaというオートロウリュの広めのサウナ、Vihtaという3人しか入れなくて、ヴィヒタかたくさんつるしてあるサウナ、横になれる水風呂Matalaがあります。フレーバーウォーターはイチゴ🍓とレモン🍋ですが、水を継ぎ足す方式?なのであまり味は分からず笑🤣休憩は石のベンチで。
3階行く時寒いと読んでいたので、十分あったまってから階段を上がりました。
3階のスペース最高!都会のど真ん中にあるとは思えないオアシス+開放感✨😊木が植えられてて、ウッド調だからwoodsなのかな?
3階は1番広いTuuli サウナ(アロマ:ラベンダーとマンダリン、かな?)、小さいKeloサウナ(アロマ:ヒバとオークウッドだったかな?)、暗めで円状のTeetaサウナ(アロマ:クロモジとシナモン)とSyvaの立って入れる水風呂があります。
ガッシャーシャワーも2つ。最初は恐る恐るやってましたが(初体験)、最後には見ないで頭からかぶることができました笑😆この時期は?お湯なのがありがたいですね♨️3階にはあたたかい白湯と麦茶、冷たいお水のサービスが!
タナカカツキさんプロデュースだからこそ、サウナーが喜ぶ細やかな心遣いがいろんなところで感じました💖☺️
15:30〜と16:20〜思わぬゲリラアウフグースに遭遇!めちゃめちゃうれしかった笑
担当はこっちゃん。力強さもあり、繊細さもあり、可愛くて頑張り屋さんな感じで、応援したくなりました😍アロマも全て違うもので、最後はかなりアチアチに🔥ローズウッドの香りがすごく気に入りました❣️
3階のサウナではTeetaが1番のお気に入りでした!茶室をイメージして丸くなった中にサウナストーブがあります。暗くて温度もかなりいい感じ!ロウリュすると一気に温度が上がる(ラドルに1回入る量も多い)ので、1杯で十分です。最後、上がる前に調子に乗って1.5杯分やったらかなり熱くて、窓のところが曇ってしまいました笑😆
渋谷Saunas、今まで行ったサウナの中で1番好きかもしれない🥰スタッフの方もいい感じの方が多く、しかも女性は3時間半も入れるのでコスパがいいと思います!今回の締めくくりに行けて良かった!東京、いいサ旅になりました🩷☺️
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら