励明園
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
#サウナ
ラジウムサウナは温度低いものの、じんわり汗出てきます
#水風呂
2人は入るのはきついかも?
#休憩スペース
脱衣所に椅子がありますが、あとは2階で休めるみたい
ずっと行きたかった薬湯とサウナへ。木枯らしが吹いて寒くなってきた大阪ですが、友達とバスで降りた先はイルミネーションで輝く海遊館の大観覧車前。風呂まで歩くこと5分。かなりインバウンドもこの辺りまで来ている感がしました。
入ると受付のお兄さんには
「洗体→温浴→サウナ30分(分割でも)→水風呂→薬湯→休憩」で薬湯と休憩繰り返すと言われたのですが、中にいた常連さんに、友達は洗体のあと先に薬湯に入ると言い張られ、そうしたところサウナの時点で地獄を見ていました。私も薬湯に先にお尻まで入りましたが、10秒くらいでもう下半身に染みてきて、出て再度ボディソープで洗い、そこからサウナと水風呂を繰り返しました。
そのあと薬湯に頑張って5分入り浴槽から出ても、もうヒリヒリして水風呂にいるしかない。体が冷えてお湯をかけても痛いからサウナに少し入り、薬湯に入るともう1回目が比じゃないほどヒリヒリする。唐辛子とミントが混ざってる感じ。2分目からもうミントの感じだけになり、3分くらいで限界が来て水風呂とシャワーを浴びてなんとか出れました。
いやー、これすごいです。お尻とか肘とかもうメントール塗ったの?みたいな感じ。
おばちゃん達からは最後に「でも自己責任やから」と友達は言われてました。自由をください🥹
薬湯最初から入るのはやばいのでお勧めしません。温まったりしてからゆっくり。それでも2回目3回目となる毎に痛いので、なるべく1回目長めに入るのが良さそうです。
友達は帰りにお腹が痛くなり途中駅のトイレに駆け込みました。好転反応かな?わかりません。
わたしは湿疹がかなり改善しました。
また行きたくなりそう。
軟水らしくお肌にはよかった。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら