改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
今日は昼に表参道で打合せ💻
青山学院の脇を通り抜け、コカコーラ横を
通り過ぎ、実践女子と國學院の間を抜け、
住宅街を歩いて、約20分ほどで到着🚶🏻
行ってきましたよ、渋谷_改良湯♨️
クジラの絵の横が入口と思ってたら、そこ
はランドリーの入口だった😅
ランドリー前から少し行ったところに改良
湯の入口がこぢんまりとある♨️
下駄箱横の券売機は停止中⚠️受付でサウナ
付きとタオルセットで1250円支払い、リス
トバンドを付けてもらって脱衣所へ🩲
縦長のロッカーもあり、仕事バッグもラク
ラク収納🧳有り難い😊
サッと脱いで、いざ♨️
浴場は思ってたよりコンパクトな空間🧐
入って直ぐ右手にサ室🔥荷物置きのシェル
フやハットを掛けるフックもある🪝
正面中央が洗い場🚿シャワーはボタン式😊
左手に浴槽が並ぶ🛁手前がマッサージと変
わり湯で、奥に炭酸泉♨️
浴場入口横に立ちシャワー有り🚿
サ室側の奥に水風呂🐧割と広めで13℃くら
いのキンキン❄️
サ室と水風呂の間にドアがあり、出ると外
気浴スペース🪑アディロン3脚と整いイス
6脚🫠
休憩のイスは脱衣所にも4脚あったので、
猛暑や真冬には有り難いですね☺️
先ずは身体を清め、変わり湯で湯通しし、
サ室へ🔥
入ると正面にストーブがあり、ストーブを
挟んで両側に2段ずつ席がある🧖
変わったレイアウトだけど、大体10〜12人
座れる感じでした🧖
室温は90℃くらい🔥ただ、湿度も割とある
みたいで体感はそれ以上かも🔥
サウナ→水風呂→外気浴の導線が短くて、
大変素晴らしいのですが、混雑すると通路
が狭いので人の交差に気を使いそう😅
サウナ:5分/7分/11分🧖
水風呂:1分×3🐧
外気浴:8分×3🫠
ラストに炭酸泉浴から身体を改めて清め直
してフィニッシュ😊
風呂上がりにイヨシコーラをいただいてか
ら退館🚶🏻
渋谷駅までの間で山頭火に入って遅めの昼
食をとって帰宅🚃
本日もお疲れ様でした!♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら