2024.05.11 登録
[ 東京都 ]
今日は妻と極楽湯_多摩センターさんへ♨️
9時過ぎにIN🚶🏻🚶♀️
連休最終日もあり、朝から人多し😅
先ずは身体を清め、自然の湯で湯通しし、
浴香蒸風呂からスタート🧖
入口のドアがまだ建付悪く、蒸気も抜けて
しまって、浴場と変わらない室温に下がっ
てしまっている😩
扉をしっかり閉めて、室温と蒸気が溜まる
のを待っては、他の人の出入り毎に扉を閉
めに席を立つのを繰り返す事20分🧖
何とか仕上げて水風呂へ🐧
水風呂は16.5℃辺り🐧今日は給水口に木炭
が籠に入れて架けられていた☺️
露天の外気浴スペースで休憩🫠天気も良く
風もあまりないので心地良き🥴
2・3セット目ドライサウナ🧖🔥
一時的に満席になる事はあっても、待ちが
出るほどではなかった👨🏻🦳👨🏻🦳👨🏻🦳🧑🏻🦱🧑🏻🦱👨🏻🦳
室温90℃辺り🔥オートロウリュは2セット
目だけ当たる事が出来ました🧖💦
浴香蒸風呂で時間を取り過ぎたせいで、3
セット目の休憩後、そのまま身体を清め直
してフィニッシュ😅
風呂上がりにいちご牛乳を一気🫙
妻と喫煙所で合流し、食事処で昼食を取っ
てから退館🚶🏻🚶♀️
明日からまた頑張ろー💪🏼

[ 東京都 ]
今日は整体のあと妻と合流し、清水湯さん♨️
まだ外装工事中みたいで足場が建ってました👷
オープン直後の頃にIN🚶🏻🚶♀️既に下駄箱が結構
埋まっている😳3連休の初日という事もあっ
てか、男湯も割と混雑していた👨🏻🦳👨🏻🦳🧑🏻🦱🧑🏻🦱🧖🧖
先ずは身体を清め、ジェットバスで湯通しし、
サ室へ🔥いきなり満席状態🈵🧖
でもコチラのコンフォートサウナは汗がよく
出る好きなタイプ🔥
水風呂は18℃辺り🐧深さも広さも程よいです
が、サウナが満席状態で回っている間はタイ
ミングよく動く事も必要ですね🏃🏻🚪
休憩イスは3脚なので、今日は取り合い🪑
2セット目は炭酸泉で空き待ち😑3セット目
は炭酸泉からそのまま髪を軽く洗い直してフ
ィニッシュしてしまいました😅
コチラの炭酸泉は、やや熱めなので休憩向き
ではないですが、一気に短いグワングワンに
なるだけなので、出来ればイスで休みたい😩
サウナ:8分/6分/10分
水風呂:1分×3
内気浴:8分/4分
炭酸泉浴:4分/6分
でも、何だかんだ気持ち良かった🥴🫠
風呂上がりにフルーツ牛乳を一気🫙
妻と合流し、遅めの昼食をいただき帰宅🚃
今週もお疲れ様でした!🙋

[ 熊本県 ]
熊本出張最終日✈️
眠たい身体をいつもの時間に起こし、ホテル
の大浴場(大ってほどではない)で朝風呂♨️
納豆ご飯で朝食をとり、暫し部屋でゆっくり
してからチェックアウト🏨
空港行きリムジンバスで小1時間🚍空港から
2駅手前で下車し、七福の湯さんへ♨️
ホテルと温浴施設、流れるプールやウォータ
ースライダー、テニスコート等が併設された
周辺地域のファミリーにとって一大リゾート
という感じでしょうか🏝️♨️🏨🎾
サイズはローカルなのでそこまで大きくはな
いですが😊
受付で大浴場利用で600円(サウナ含む)支払っ
て、キャリーバッグを預かっていただき(無料
)脱衣所へ🚶🏻脱衣所のロッカーは有料だけど、
20円なので合計620円と思えば逆に有難い☺️
サッと脱衣し浴場へ♨️
入ると左手にドライサウナ、正面に水風呂、
右手に洗い場と露天風呂への扉が見える♨️
洗い場の奥にジェットバス(弱弱)🛀
水風呂の奥に大きな浴槽(41℃)と寝湯🛀
休憩スペースは内湯にイスが5脚、露天に
イス1脚とベッドベンチが1台🪑
先ずは身体を清め、内湯で湯通しし、ドラ
イサウナへ🔥
サ室は階段状のオーソドックスな作り、20
人ゆったり座れ、ストーブ2台、中央にTV
がある📺室温は82℃辺り🔥最上段の4段目
で丁度良き🧖
水風呂は深さ1.2mでバイブラ付❄️🐧温度計
はなかったけど、体感12〜13℃😊
休憩は1セット目のみ外気浴🛏️🫠今日も朝
から肌寒い❄️けど、サウナ上がりだと丁度
良き🫠内気浴も良かった🤤
サウナ:8分/12分/13分
水風呂:1分×3
外気浴:8分×1
内気浴:8分×2
優しい価格設定もあってか、常連Gさんズ
が多く、若い世代は少ない👨🏻🦳👨🏻🦳👨🏻🦳👨🏻🦳👨🏻🦳🧑🏻🦱
水風呂もGさんズそれぞれの技を駆使して
いい様に扱われているが、まぁヨシ👉
風呂上がりにミニコーラと一服🚬
インド系のお兄さんが働く食堂で昼食🍽️🍺
もう少しゆっくりしてから、空港に向かお
うと思います🚍
明日からまた頑張ろー💪🏼

[ 熊本県 ]
今日は1泊2日の熊本出張✈️
昼に熊本着いて、ホテルへチェックインして
小休止後に熊本駅の現場へ🚶🏻
シゴオワに同行した元請さんの奢りで鉄板焼
き屋で良いお肉と馬刺しなどをいただき、遅
くなったけど、城の湯さんへ🔥
誰も歩いてない薄暗い道を歩き、入口に少し
迷いながらも到着😅22:00にIN🌙
受付を済ませ、脱衣所へ🩲まだ新しいせいか
清潔感がある☺️浴場への入口横にタオルとポ
ンチョが置いてあります🧼
浴場へ入ると直ぐに荷物置きのシェルフ、ク
ネった通路を進み、左手に本丸サウナ(85℃、
オートロウリュ)と右手に立ちシャワー🚿
更に進み、右手に霊巌洞サウナ(82℃、セルフ
ロウリュ)、更に奥に洗い場がある🤔
デッキテラスに水風呂と外気浴スペース🐧🪑
先ずは身体を清め、身体を拭いて、本丸から
スタート🔥オートロウリュは00分と30分ある
みたいだけど、タイミング悪くて当たる事は
出来なかったけど、まろやかな熱さで良い汗
が出ます💦
水風呂は3人程がゆったり入れる広さ🐧今日
は気温も低く、水温もより冷たく感じる❄️
浴槽は少し浅め、40cm無いくらい🛀
もう一つ1人用サイズの浴槽があったが、若
者達が入っていたので、詳細は不明です😅
外気浴スペースはアディロン風のイスが9脚、
室内通路に7脚🪑
霊巌洞は黒っぽいタイル貼りの薄暗いサ室🧖
こちらはセルフロウリュ可🪣💦
本丸と同じくらいの室温だけど、湿度が高い
ようで、体感はこちらの方が高く感じる🧖🔥
本丸サウナ:9分/12分
霊巌洞サウナ:8分/10分
水風呂:40秒×4
外気浴:6分×2
内気浴:6分×2
閉店ギリまで楽しみ、誰も歩いていない道
を歩いて最寄りの駅から終電でホテルへ🚃
明日もいつも通り起きる為、直ぐに寝よ💤
本日もお疲れ様でした☺️
[ 神奈川県 ]
今日はひさびさに妻と松葉浴場さん♨️
やっと水道水が冷たく感じる時期に🚰
オープン前に到着し、既に常連客が屯して
いる👩🏻🦳👨🏻🦳👨🏻🦳👨🏻🦳
シャッターが手動でない事を今日初めて知
った😅絶対手でガラガラ開くと思ってた😅
オープンと同時にIN🚶🏻🚶♀️
カードのスタンプが貯まっていたのでサウ
ナ1人分無料☺️
サッと脱衣し、いざ♨️
先ずは身体を清め、ラドン湯で湯通しし、
冷たさが戻った水風呂でクールダウンして
サ室へ🧖🔥
少しぬるめの体感82〜3℃辺り🔥最上段で
丁度良き☺️常連さん達が談話している中、
静かに蒸される🧖
水風呂は体感13℃くらい🐧自宅の水道水
が安定して冷たくなってきた事で、松葉
もそろそろ良い時期かなと思っていた🤔
露天風呂(停止中)への通路の外気浴スペー
スも今日の気温が気持ち良き🫠
サウナ:11分/15分
水風呂:1分×2
外気浴:8分×2
ラストにラドン湯→水風呂、髪を軽く洗
い直してフィニッシュ☺️
久しぶりの松葉浴場さん、これから肌寒
くなる季節は、またお世話になります🙏🏻
[ 東京都 ]
今日は夜にソラマチで仕事があったので、
朝から浅草のネカフェで作業し、夕方に
歩いて薬師湯さんへ♨️
スカイツリーの麓、普段あまり用事が無
いエリアにある🧖♨️
昭和感満載の佇まい☺️
サウナ付+タオルセットで900円🧼
受付でサウナ客用のリストバンドとタオ
ルを受け取って脱衣所へ🩲
予想以上に清潔感があり、洗面台にはド
ライヤーが3台、10円で3分だと⁉︎😆
更に受付で事前に10円支払えば、持ち込
みドライヤーも使用可だと⁉️😇
ロッカーは縦長だけど小さめなので、大
きめなバッグは入らないかな👜
休憩イスも4脚あり🪑
軽く感動を覚え、サッと脱衣し浴場へ🩲
浴場も中々広め☺️入って右側が洗い場、
左側が浴槽が並ぶ🛁
右奥にサ室があり、奥の暗い空間に長細
い水風呂がある🐧
浴場内にも休憩イスが3脚🪑
先ずは身体を清め、日替わり湯(ミント)
と深湯(マッサージは弱)から水風呂でク
ールダウンしサ室へ🧖🔥
サ室も広めで綺麗🤩室温は82℃程度で
低めだけど、オートロウリュのせいか
体感は90℃くらいに感じる🧖
遠赤外線ストーブだけど、何でか福美
湯さんを思い出す🧖
水風呂は薄暗い空間で長細い😳奥に打
たせ水があり、修行もOK🧘
水温は20℃程度でちょいぬる🐧
休憩は浴場内より脱衣所の方が外気も
窓から入って気持ち良き🥴
サウナ:6分/8分/9分
水風呂:2分×3
内気浴:8分×3
風呂上がりにじゃばらドリンクを一気🫙
じゃばらまるの他があったのか🧐
さぁ、スカイツリーで晩御飯食べて、
営業終了後の作業に向かいます💪🏼

[ 神奈川県 ]
今日はラゾーナに用事があり、朝から
川崎のネカフェで作業し、ラゾーナで
の用事を済ませて、レックスイン川崎
さんへ♨️
入るとすぐ左手に下駄箱👞と受付カウ
ンターが並ぶ💁🏻♀️
受付で下駄箱のキーを渡し、エントリ
ーシートに記帳✒️タオル・館内着の
入ったバッグとロッカーのキーを受け
取って奥のEVで7階へ📦
7階の更衣室で館内着に着替えて、8
階のサウナエリアへ📶
パウダースペースに館内着やタオルが
入れられるミニロッカー(鍵なし)が🗄️
浴場への前室の籠にナイロンタオル🧺
浴場は、中央に大きなあつ湯の浴槽が
あり、あつ湯に並んで水風呂🐧
浴槽の周りの壁沿いに洗い場が並ぶ🧼
シャワーブースも2箇所🚿
半露天風呂のエリアに半外気浴スペー
スあり♨️🫠
サ室は浴場に入って、浴槽の向こう側
(水風呂の向かい)にある🧖
休憩スペースは内湯に整いイスが4脚、
半露天エリアにベッドタイプが2台と
整いイスが4脚🪑
先ずは身体を清め、半露天(37℃)→あ
つ湯(41℃)で湯通しし、水風呂(15℃)
でクールダウン🐧してサ室へ🔥
室温は108℃🔥あっついけど、オート
ロウリュのせいかピリピリしない程度
に湿度がある🧖
久しぶりの100℃超え🔥🥵5分〜6分
でしっかり汗が出る💦
3セット目ではオートロウリュに当た
り、更に大汗💦💦
水風呂は15℃程度だが、温度差がキン
キンに感じさせる❄️
休憩は3セットとも半外気浴で🫠🫠🫠
壁面と天井にフェイクグリーンで森林
浴的(?)な演出と半露天風呂の掛け流
しのお湯の音が川の音のようで心地が
イイ🫠☺️
サウナ:5分/6分/7分半
水風呂:1分×3
半外気浴:8分×3
着替えを済ませ、6階のリラクゼーシ
ョンエリアの喫煙所でいちご牛乳を一
気飲みし、一服して退館😊
遅い昼食を吉牛🐮で済ませて帰宅🚃
さぁ、今週も頑張ろう!💻

[ 長崎県 ]
長崎サ旅、ラストは長崎スタジアムにある
YUKULUさん♨️
身近な施設に例えると、花景の湯さんと似
たシステム♨️
下駄箱のリストバンドキーをゲートにかざ
して入場🔑入るとすぐ右手にプレミアムサ
ウナの入口(別途)と7階への階段があり、
左手に精算機、その奥のエリアはリラクゼ
ーションスペースとコワーキングスペース
のエリア☕️💻📕
7階に上がるとすぐに館内着やタオルなど
が置いてあり、BBQや足湯のあるデッキテ
ラスに出る扉、マッサージチェアがある🤔
館内着とタオルセットを取り、奥へ進むと
脱衣所へ辿り着く🚶🏻
手前が男湯で奥が女湯♨️
脱衣所も綺麗で清潔感がある🤩
サッと脱いで浴場へ🩲
前室にウォーターサーバーと洗面台、洗面
台に紙コップとお茶(冷)のボトル🥛
浴場に入ると、左に荷物置きのシェルフ、
右正面に掛け湯、掛け湯裏にシャワーブー
スがあり、その先は通路を挟んで洗い場が
並ぶ🚿
シェルフと洗い場の間で左に入るとサウナ
と水風呂、内湯と内気浴スペース♨️
水風呂の横から半露天スペースがあり、お
風呂と半外気浴スペース🫠
先ずは身体を軽く清め、内湯で湯通しし、
サ室へ🔥
室温は90〜95℃🔥オートロウリュ(10分間
隔)があってしっとりしている🧖
1セット目すぐに、マット交換で10分ほど
ロスがあったが、その後は自分のペースで
過ごすことが出来ました🧖🔥
水風呂は14〜15℃🐧気持ち良き☺️
休憩イスは、内気浴スペースに整いイスが
8脚とコールマンチェアが2脚🪑
半外気浴スペースに整いイスが2脚、ラタ
ンチェアが1脚、コールマンチェアが2脚、
コールマンモドキが1脚🪑
3セットとも、半外気浴でコールマンチェ
アを使えてラッキーでした🫠🫠🫠
サウナ:8分×2/10分
水風呂:1分×3
半外気浴:8分×3
ラストは半露天風呂に浸かって、身体を軽
く清め直してフィニッシュ☺️
館内着に着替えてリラクゼーションスペー
スで、リムジンバスの時間までゆっくりし
ます😊
明日からは通常運転、頑張ります!💪🏼
[ 長崎県 ]
朝風呂と朝ウナ♨️🔥
今日は長崎サ旅最終日✈️
丁度、朝食と早めのチェックアウト客が
引く頃に浴場へ♨️
広い浴場にほぼソロ状態☺️先ずは身体を
清め、半露天風呂と壺湯で湯通し♨️
サ室も独り占め🔥🧖オートロウリュか
セルフロウリュがあれば、サウナーが
泣いて嗚咽するホテルになるのになぁ🤔
ドライサウナ:10分
水風呂:1分
半外気浴:8分
ラストに内湯に浸かり、身体を軽く清め
直してフィニッシュ🫠
朝食をいただき、一服してチェックアウ
ト🏨次に妻と来る時は、このホテルを拠
点にサ旅も良いな☺️

[ 長崎県 ]
現調・打合せのあと、晩御飯を食べて
ホテルに戻り、シゴオワサウナ♨️
脱衣所で脱いでる最中に浴場を見ると
昨晩居た水風呂荒らしのヤツを発見😱
が、私が身体を清めている間に出てい
った様でした😮💨
しかし、湯通ししている時に入ってき
たG様が湯船に入る度に『アァァ〜!』
『ハァァ〜!』と結構なボリュームで
雄叫んだと思ったら湯船で顔から後頭
部までワシャワシャやっとる😨
ゆっポくんの絵本に新しいモンスター
として登場して欲しい👻📕
取り敢えず居なかった事にして、自分
のペースでサウナを😐🧖
サウナ:9分/11分
水風呂:1分×2
内気浴・外気浴:各8分
買ってきたビール呑んで、はよ寝よ💤
[ 長崎県 ]
モーニングのあと、歩いて15分ほど🚶🏻
大波止交差点から程近く🚥
行ってきましたよ、MINATO SAUNA♨️
受付でLINE登録で100円引き(初回のみ)☺️
タオルとパンツ、ガウンの入ったビニール
バッグとロッカーキーを受取り更衣室へ🩲
パンツとガウンを着て脱衣所へ🚶🏻
少し年季が入っているが清潔感はある☺️
サッと脱いで浴場へ🩲
入ってすぐ右手にドライサウナ🔥左手に
水風呂🐧、奥に大きな浴槽(あつ湯)と洗い
場、ドライサウナの隣に極冷サウナなる
ものがあり、更に隣にととのい部屋(元ス
チームサウナっぽい)がある🫠
浴場内に整いイスが5脚くらい🪑
洗い場の前に溜め湯があり、掛け湯用と
の事だけど手前にカランとシャワーがあ
るので使わない気がする🤔
先ずは身体を軽く清め、あつ湯で湯通し
し、サ室へ🔥
オートロウリュ付きらしいけど、動いて
る?結構ドライな感じがしました🔥
室温は92℃、20人くらい入りそうです🧖
水風呂は20℃程でマイルド🐧3〜4人入れ
そうな広さ🛀
極冷サウナは、前室に二人掛けベンチ、
室温は20℃程🐧
前室から中に入ると室温はー18℃🥶でも
不思議とサウナ後だと心地良い冷たさ❄️
3分程急速冷凍し、前室で休憩🫠🐧
ととのい部屋は、窓が開いていて外気が
気持ち良き☺️時々天井の結露した水滴が
落ちてくる💧
ドライサウナ:6分/7分/9分
水風呂:1分半×2
極冷サウナ:3分
ととのい部屋:8分
極冷前室:5分/8分
結果、ドライサウナ→水風呂→極冷前室
の流れが1番気持ち良かった🥴
館内着を着て、2階のレストランで昼食
をいただいて退館🚶🏻
散歩がてらホテルまで歩いて帰ろう🚶🏻
夕方から仕事頑張ります💪🏼

[ 長崎県 ]
長崎サた…出張、2日目✈️
今朝は朝風呂ついでに1セット🧖
朝から湯に浸かると、一気に目が覚めて
良いですね♨️
昨晩行かなかった、半露天エリアでゆっ
くり湯通しし、サ室へ🔥
室温88℃のカラカラサウナ🧖10分
水風呂は18.8℃🐧1分
半露天エリアで半外気浴🫠8分
着替えてホテルを後にし、近くの喫茶店
でモーニングをいただき🥪
夕方の現調・打合せに向けて朝ウナへ🚶🏻

[ 長崎県 ]
かめやまさんで身体を清め直してこなかっ
たので、偵察を兼ねて大浴場へ♨️
脱衣所は広めで清潔感があり、鍵付きロッ
カーなのでトートでタオルなど持ってきて
も安心☺️
浴場に入ると、左手にサ室🔥右手に洗い場
があり、立ちシャワーも2ブースあり🚿
サ室横に水風呂(18〜9℃)🐧
大きな浴槽が点在し、休憩イスも5脚ほど
点在している🪑
暗めの照明で雰囲気も良き☺️
ただ、水風呂の中で立って手桶で頭から水
を被り、タオルを水に付けてたりしている
オッサンが一人居て萎えた😟
明日は朝一に入りに来よう🧖
ドライサウナ:10分
水風呂:1分半
内気浴:8分
今日はよく寝れそう💤
[ 長崎県 ]
今日から2泊3日の長崎サた…長崎出張✈️
1日目🧳
昼過ぎに長崎空港に到着し、15時頃にホテル
にチェックイン🏨
明日の準備を整え、17時にホテルを出る🚶🏻
せっかくだから街を散策しようと思い、歩い
て長崎サウナかめやまさんへ向かう🚶🏻
序盤は野良ネコ達を見つけたり、緩やかな坂
道を歩いていたら、エンドレスに思える程に
坂道と階段が続く🥵
長崎ナメテマシタ!スミマセン!🙇
息を切らせながら、やっと到着💀
ん?住宅🏠?人ん家かと思ったが、暖簾に
長崎サウナかめやまと書いてありました😅
戸建ての向かいの広めの庭に、バレルサウナ
と水風呂、コールマンチェアが並び、高台か
らの景色が最高なかめやまがソコにある🤩🔥
先ずは戸建ての中(玄関)で受付、今回はレンタ
ルのサウナパンツを追加🩳、あがって直ぐ左
手に男・女の更衣室(元脱衣・浴室っぽい)🩲
更衣室にシャワーブースが2つ🚿洗面台にド
ライヤーなど🪞
身体をシャワーで清めて、サウナパンツを装
備して、いざ🏃🏻
私の他に3名のおにーちゃんズ🧑🏻🦱🧑🏻🦱🧑🏻🦱👱🏻♂️
早速バレルサウナへ🔥
室温は95℃程、ロウリュ水は2種類置かれて
いた🪣🪣種類はよー分からんかったけど、ど
ちらも良い香り🌿☺️
おにーちゃんズとは少し間をズラしながら、
自分のペースでサウナを楽しむ🧖
3セット目はソロになったので、セルフロウ
リュを存分に楽しみました🔥🔥🔥
水風呂はドラム缶と簡易のビニールプールが
あり、手桶が無かったので水撒き用のシャワ
ーで汗を流してプールへ🛀
プールの水はなかなかの冷たさ🐧日も落ちて
肌寒くはなっていたので、1分は長かった🥶
2セット目の頃におにーちゃんズが水撒き用
のシャワーのレバーを壊してしまった様なの
で、以降は手で掬って水を浴びる💦💦
手桶があればなぁって思いました😓
休憩はコールマンチェアと市街地の夜景が自
然とトトノわせてくれました🫠
ただ、ちょっと寒かった🥶ポンチョあると
良かったかも🥶
サウナ:10分/15分/12分
水風呂:1分/40秒×2
外気浴:8分×3
キッチリ90分楽しんで退館🚶🏻
帰りは歩きたくなかったので、近くのバス停
から最終でホテルの近くまで🚌
帰りに行こうと思っていた居酒屋はお休みだ
ったのでコンビニでご飯買ってホテルへ😓
なんだかんだありましたが、明日への活力を
いただきました💪🏼

[ 東京都 ]
今日は妻と一緒に花景の湯さんへ♨️
ヨガ終わりの妻と新百合ヶ丘で待ち合わせ、
バスでランドまで🚍
10時頃にIN🚶🏻🚶♀️
受付を済ませ、館内着を取り、それぞれ脱衣
所へ🩲
今朝は思ってたより人少なし☺️
先ずは身体を清め、電気風呂と露天の黒湯で
湯通しし、サ室へ🔥
久々の花景のサ室🔥やっぱり熱くて良いです
ね🧖💦2〜3分で汗が噴き出す💦
水風呂は15〜16℃🐧気持ち良き☺️
今日はグルシン入りません😅
外気浴も少し曇ってて、風もあまり無くて丁
度良き🫠
2セット目だけ、炭酸泉と内気浴🫠
サウナ:5分/6分/5分
水風呂:1分×3
外気浴:8分×2
炭酸泉浴+内気浴:9分
身体を軽く清め直して午前の部を終了😊
館内着を着て、妻と合流し昼食🍚🍻
昼食の後は、マッサージチェアで身体を解し
て、休憩ラウンジで漫画を読んで速攻で寝落
ち💤2時間程爆睡した後、浴場へ戻り、サウ
ナ1セットして電気風呂に浸かり、身体を清
めてフィニッシュ🧖🐧🫠
バスで小田急のランド駅前で降りて、買い物
して帰宅🚶🏻🚶♀️
今週もお疲れ様でした!😊

[ 東京都 ]
今日は昼に表参道で打合せ💻
青山学院の脇を通り抜け、コカコーラ横を
通り過ぎ、実践女子と國學院の間を抜け、
住宅街を歩いて、約20分ほどで到着🚶🏻
行ってきましたよ、渋谷_改良湯♨️
クジラの絵の横が入口と思ってたら、そこ
はランドリーの入口だった😅
ランドリー前から少し行ったところに改良
湯の入口がこぢんまりとある♨️
下駄箱横の券売機は停止中⚠️受付でサウナ
付きとタオルセットで1250円支払い、リス
トバンドを付けてもらって脱衣所へ🩲
縦長のロッカーもあり、仕事バッグもラク
ラク収納🧳有り難い😊
サッと脱いで、いざ♨️
浴場は思ってたよりコンパクトな空間🧐
入って直ぐ右手にサ室🔥荷物置きのシェル
フやハットを掛けるフックもある🪝
正面中央が洗い場🚿シャワーはボタン式😊
左手に浴槽が並ぶ🛁手前がマッサージと変
わり湯で、奥に炭酸泉♨️
浴場入口横に立ちシャワー有り🚿
サ室側の奥に水風呂🐧割と広めで13℃くら
いのキンキン❄️
サ室と水風呂の間にドアがあり、出ると外
気浴スペース🪑アディロン3脚と整いイス
6脚🫠
休憩のイスは脱衣所にも4脚あったので、
猛暑や真冬には有り難いですね☺️
先ずは身体を清め、変わり湯で湯通しし、
サ室へ🔥
入ると正面にストーブがあり、ストーブを
挟んで両側に2段ずつ席がある🧖
変わったレイアウトだけど、大体10〜12人
座れる感じでした🧖
室温は90℃くらい🔥ただ、湿度も割とある
みたいで体感はそれ以上かも🔥
サウナ→水風呂→外気浴の導線が短くて、
大変素晴らしいのですが、混雑すると通路
が狭いので人の交差に気を使いそう😅
サウナ:5分/7分/11分🧖
水風呂:1分×3🐧
外気浴:8分×3🫠
ラストに炭酸泉浴から身体を改めて清め直
してフィニッシュ😊
風呂上がりにイヨシコーラをいただいてか
ら退館🚶🏻
渋谷駅までの間で山頭火に入って遅めの昼
食をとって帰宅🚃
本日もお疲れ様でした!♨️

[ 神奈川県 ]
オシサシブリデス♨️
コロナってまして、やっと復帰🤩
2週間以上、他の方のサ活を読むだけで
我慢の日々でした😫
復帰戦は3S HOTEL ATSUGIさんへ🔥
受付を済ませ、脱衣所へ🩲
先ずは身体を清め、あつ湯で湯通しし、
水風呂でクールダウン🐧
いざ、久々のサ室へ🧖
タオルで隠している様だが、床のすのこ
が一部破損している😱あぶねーな😠
びしょびしょのまま利用している人が多
いせいと思うけど、すのこのアチラコチ
ラが黒っぽくなっている🧐
せっかく良い施設なのになぁ😔
セルフロウリュのラドルも木製の物に変
わっていた🥄🪣一回に何杯も掛ける人
がいるからかな💦💦💦💦
気を取り直し、サウナに全集中🧖
サ室の温度は90℃、若干の湿度が良き🧖
水風呂は15℃で丁度良き🐧
不感湯も34℃でとても良き🫠
外気浴は少し空気が冷たく感じる季節に
なってきましたね😌
サウナ:7分/9分/11分
水風呂:1分×3
不感湯:4分×2
半外気浴:8分/5分×2
ひさびさ過ぎて、1セット目でトトノッ
テシマイマシタ🫠
今日はよく寝れそうです💤
[ 神奈川県 ]
今日は整体からの今井湯さん♨️
11:30過ぎにIN🚶🏻
今日は雨模様で気温も低いせいか、いつも
よりお客さんは少なめ♨️
サッと脱衣し、いざ🩲
先ずは身体を清め、あつ湯のマッサージで
湯通し♨️整体後の身体を更に解す😌
水風呂でクールダウン🐧してサ室へ🔥
上段にダルシムスタイル🧘ともう1人🧑🏻🦱🧑🏻🦱
隙間が小さかったので下段で5分待ち、ダ
ルシムが去った後に上段へ🔥🧖
水風呂は14〜15℃🐧丁度良き🐧
1セット目の休憩だけ炭酸泉で3分🫠あと
は内気浴🫠
空いているせいか、サ室も水風呂も若干マ
ナーが悪くなる人が出没するようだ😓
妖怪汗飛ばしや全裸潜水士など現れます🤔
サウナ:9分/8分/12分
水風呂:1分×3
炭酸泉浴:3分
内気浴:5分/8分×2
ラストにマッサージ湯→水風呂、身体を清
め直してフィニッシュ☺️
登戸で蕎麦食って帰宅🚃
今週もお疲れ様でした😌

[ 東京都 ]
今日は新宿での打合せの帰りにサ活🔥
行ってきましたよ、Sauna&Drink_YOQさん🧖
代々木上原駅、南口から徒歩5分ほど🚶🏻
図らずもオープン時間の12時ジャスト到着🚶🏻
が、まだクローズのまま😳
5分程ビル入口で待って、スタッフさんが
登場し入館😅
入口は暗めの空間に、靴ロッカーと壁に浮
かびあがるネオン風のロゴサイン💡
スタッフさんと共にEVに乗り込み4階へ📦
4人乗りの小さなEV😳狭っ!😳ダムウェー
ターで運ばれるお料理の気分になる🍽️
4階の受付で軽く説明を受け、ロッカーキー
とサウナマット(タオル)を受け取って、再び
EVに乗って3階へ📦
清潔感のある脱衣所、ロッカーも荷物入れら
れて良いサイズ😊浴場へのガラス戸の横に
フェイスタオルの棚、浴場に入ると正面に
ハットやマットを入れられるパーソナルロッ
カーとレモン水のサーバー🍋
左側に直ぐサ室、右正面に水風呂、水風呂と
向かい合ってシャワーブースが3つ🚿
右側奥が休憩スペース、イスは8脚🪑
先ずは身体を清め、身体を拭いてサ室へ🔥
サ室は薄暗く、落ち着いた雰囲気😌
Max10〜12人入れそう🧖ただ、3段目と2
段目はマットが無いので、受付で受け取っ
たサウナマットだけだと足裏が熱くなるの
で、自前のマットと併用😅
15分くらいの間隔でオートロウリュ発動🔥
アロマ入りで良い香り😌🌿
室温は温度計が無いので分かりませんが、
体感で90℃ちょっとという感じ🔥
水風呂はスチール製のバスタブが2台で、
こちらも温度計は無かったけど、多分15℃
あるかなぁ、という感じでした🐧
休憩スペースは、受付で説明ありましたが、
床が防水仕様ではないので、びしょびしょ
のままの使用はNG🙅♀️私はいつも拭いてか
らなので問題なくいつも通りに🫠
サウナ:8分×2/9分×1
水風呂:1分×3
内気浴:8分×3
ラストに身体を清め直してフィニッシュ😊
着替えて、髪を乾かして、大体90分で納ま
りました🕰️
受付へロッカーキーを返却し、靴ロッカー
の鍵を受け取って1階へ降りて退館🚶🏻
今回、サウナは時間で縛っていたせいか、
心拍数が上がり過ぎました😓次回来る時は
時間ではなく心拍の上がり具合に注意をし
よう💪🏼
学びをありがとうございました!🧖🐧🫠
またリベンジに来たいと思います😊

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。