ゆるサウ副部長

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:4セット

買い物ついでのサウナから、サウナついでの買い物に。

行けば必ず爆ととのいが味わえる。
ココは私にとっての相性良きサウナなのである。

今日は富士山は見えなかったが、見えようが、見えなかろうが関係ない。
富士の山から良い気が舞い込んでいるのだろうか?
春夏秋冬、いつでも上手にととのえる。

◾️サウナ
ほどほどにアウトレットを堪能した後、夕方から参戦。
ロウリュサービスでは、シャンパンの香りがサウナ室を包み込んだ。
湿度が一気に上がり、喜びの熱をカラダに纏う。
ここのサウナ、常時の湿度は決して高くはないと思うが、ロウリュの後の1〜2セットはパラダイスタイムである。

ホテルのサウナのため、サウナメインの利用客は少ない。
昼間は爆買い観光客が多く、夜はお風呂メインのファミリーが多い。
みなさん、お目当ては露天風呂から見える富士山。
なので、サウナは少人数、時間帯によるがうまく行けば貸切状態でのんびり味わえる。
サウナからも富士山は見えるため、見える日は中からしっかり堪能する。

◾️水風呂
ちょうど良い16度前後。
風呂は深く、温度は冷たすぎず、ゆったりしているのに、いつもあんまり人がいないため気持ちよく入っていられる。
私の好みの温度である。

◾️ととのい
外気浴スペースには温泉前に椅子が3つ並んでいる。
一つずつ大きめの椅子で、三角座りでも行ける。
なぜかこの椅子に座ると、ほぼ毎回ヒットする。
自分でそうマインドコントロールしているのかもしれないが、それならそれでよし。

◾️出会い
御殿場アウトレットへ行く時は、必ずモールオープン前にさわやかハンバーグの発券を行い、買い物で時間を潰し、さわやか前にサウナへGOのパターンでやってきた。

しかしながら、本日はのっぴきならぬ事情で、午後に御殿場到着。
もちろんさわやかの発券は終了。

サウナの後のサ飯ルーティンが崩れた!!
と、悲しんでいたのも束の間、出会ってしまった。

「松福」というラーメン屋さん。
家系っぽいドロドロの汁がうまし。
あと、シェアして食べたチャーハンが美味すぎる件。
静岡一とかいてあったが、こりゃ間違いない。

御殿場ルーティンが新しく追加された、そんな良き日のサウナかな。

ゆるサウ副部長さんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真
ゆるサウ副部長さんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真

みしまコロッケ

バッチリキマッたサウナ後にオロポとコロッケ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!