2024.05.06 登録

  • サウナ歴 1年 4ヶ月
  • ホーム 天然温泉 小田原コロナの湯
  • 好きなサウナ 岩盤浴、ロウリュ、ミスト
  • プロフィール 湘南・西湘地域在住。 美容と温泉とサウナ・岩盤浴が好き☺️ ホームはコロナの湯♨️ 健美香炉メインでたまにサウナも💪 サウナメインだと万葉の湯多め♨️ 職業バイオリニスト🎻 気になって頂けたらリンクから SNSをフォロー頂けると喜びます✨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湘南サ活娘

2024.12.29

4回目の訪問

サウナ飯

今年の老廃物、今年のうちに。
ということで2024年ラスト、サ活。
ホームコロナへ🏃‍♂️

15時イン
15時-17時半:健美香炉🔥
食事休憩を挟み
19時-22時:健美香炉🔥

年末価格&激混みだけど、
広さがあるのであまり気にならず。
ご飯も早めの17時半に食べたので空いてた!

10分800円くらいの肩甲骨剥がしも
やってもらって大満足でございます💁‍♀️

サ室とお風呂は激混みかなと思ってたけど
22時も過ぎればフォーレストもお風呂も
かなり空いてきてより快適に✨

今日は健美5時間近くいたので
スチームサウナでFinish.
なんと‼️塩が置かれてるではないか‼️
(秦野万葉スチームサウナで愛用中)

デトックスした肌にスチーム塩サウナで
お肌トゥルトゥル大満足😍
お風呂上がりはブルーベリージュースで〆❣️

8時間くらい居たけど大満足よコロナ‼️
今年も沢山お世話になりました、
来年もより一層お世話になります🥴🧡

鶏皮ポン酢、生姜焼き定食、唐揚げ単品

生姜焼きはこのスタイルになって美味しさマシマシ( ᴖ ͜ ᴖ )こんな食べてるから当然痩せず😭

続きを読む
13

湘南サ活娘

2024.10.28

1回目の訪問

1年ちょい来てなかった天成園🌳
アソビューのクーポンで久しぶりに出動🏃‍♂️
タオルが万葉方式になってて感動した!!(使い放題じゃないけど、2回入ったらちゃんと2回使える🥹 お風呂場に置いてある✨)

私は諸般の事情で㊡サウナ日なので
旦那のサ室の感想をば。

👦「表示温度は他の万葉とかと同じか、ちょっと高い90℃くらいだったけど、肌に直接クル感じじゃなかった。あれちょっとぬるいかな?と思ったけどちゃんと汗もかいてきたし、肌に刺す感じが無くてめっちゃ辛くなかったかな。無理なく3セット出来る感じ。」

とのことでした。うーん気になる!

ちなみに泉質は湯河原温泉とは違うらしく夫はこちらのがお好みらしい。私も柔らかくて好き‪🫶

も少しリーズナブルだとサ活としては通いやすいかもなあ~。万葉より更に特別なご褒美感が🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
43

湘南サ活娘

2024.10.17

3回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのホーム出陣🔥🔥🔥

盲腸快気祝い&演奏会成功も兼ねて3回目。
秦野万葉、湯花楽、そして小田原コロナの湯…。
こんなに充実したサ活の月でいいのか⁉️

今日は旦那の希望で長めの健美高炉から。

まずお風呂で清めてから
健美3回→ご飯→健美3回。

その後まだまだ戦う🤜🤛
サ室5分→水1分→外気浴10分 ×2セット。

流石に整いすぎて
帰りはフワフワ&帰宅後即寝でした😪

翌日もちょーっと眠すぎたんだけど、どうやらクールダウンの時間が短いと交感神経🔥が優位になりすぎて、すぐ疲れやすくなってしまうらしいです。
ビギナーサウナーの私は注意せねばと学びました。

サ活は、交感神経🔥と副交感神経‪🌿‬のバランスを取って、自律神経を整えるのが目的ですものね!

(最近太ったからつい痩せたい欲で頑張りすぎました…ちょい反省🥺)

鶏からポン酢、唐揚げ、トロネバそば、うどん

カキフライ定食我慢した…!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
8

湘南サ活娘

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

先月盲腸で手術になり、お久しぶりのサ活です🥹

今回は湯花楽 秦野店さんにお邪魔しました。
小学生以来なのでお久しぶり。
リニューアルして活気に溢れてました!
サウナーの為にめちゃ力が入ってる施設に🔥

仕事終わりに遅出動だったので
2階岩盤浴エリアでゆるゆると温活。

黄土サウナ(60℃): 15分
アメジストサウナ(70℃):15分
黄土サウナ(60℃):20分

黄土サウナの低温で癒されて
副交感神経がリラックスしました😌‪

サ室にもゆっくり入りたかったけど既に23時💦
お風呂の温度が低めなので、お風呂代わりにサ室に3分ほど入って、洗って締めました。

ご飯は私は肉野菜炒め&揚げ餃子。
旦那さんは唐揚げ、味玉、親子丼🫨

岩盤浴気に入ったので
気が向いたらまた行きます!

肉野菜炒め定食

美味しい! ご飯の量ちょっと多めかも🥲

続きを読む
21

湘南サ活娘

2024.07.31

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

嫌なことあったらとりあえずデトックス。
旦那が半休を取ってくれたので、ありがたく昼からホームのコロナへ出動‼️

岩盤浴×5セット
(4回目くらいから水風呂欲してた)
⬇️
ご飯
(ガッツリ油物と塩分吸収🧂)
⬇️
サ活2セット
(2回目の水風呂と外気浴でめちゃ整った)

最近まで水風呂に浸かるのに下半身まで入れてそこから徐々に…だったのが今回からズボ‼️と入れるようになりました‪🫶

15℃の水風呂、冷たすぎッて思ってたけどこれが最高だと気付いたのはサ活ビギナー卒業の証かな⁉️
しかも2ターン目は外気浴でめっちゃ気持ちよくなったし、これが…ととのうってことか…となりました😌

お肌サラサラきもちい~🥹
明日からまた頑張るぞい!

鶏皮ポン酢、タコ唐、生姜焼き、もつ煮

汗出しまくったらこんだけ食べても許されるよね🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
12

湘南サ活娘

2024.06.11

1回目の訪問

ウン10年ぶりに地元、湯の蔵へ。
万葉の湯やコロナの湯通いにハマって以来、しょぼさを感じて通っていなかったのですが…。

市民としてはこの地がより栄えてほしいという想いもあり、サウナーとしてよ気持ち新たに、出動!

軽く湯に浸かる

蕎麦と軽いおつまみを食す

サウナ10分
水風呂1分
外気浴3分
3セット

・お湯は種類が豊富なものの、全体的にぬるめで物足りなさを感じた。熱湯で引き締まりたいよ~😇
・サ室の温度は85℃🌡
熱めだけれど丁度いいスパンで入れた。オートロウリュが15分ごとに起こるので気分もリフレッシュ。
・水風呂の温度は15~16℃🚰
サ室の温度と対比して冷ためだけど丁度よき。

【総合】
平日夜は客も少なくゆっくり整えた🧖‍♀️
サ活目的で行くのであれば近場だしアリかも。
ホームになるかはさておき、また足を伸ばしたい🤤

続きを読む
21

湘南サ活娘

2024.05.06

1回目の訪問

初投稿५✍🏻 ̖́-

ライトサ活勢。
連休最終日、満を持して
ホームの小田原コロナの湯へ♨️

大型連休ともありいつもより人は多め?
でも快適に館内で過ごせる程度の密度。

健美香炉で2時間ほどジワジワ汗を出してから
しっかり炭水化物を取り、〆のロウリュサウナ出陣🔥

🧖‍♂️:3セット
🧖‍♀️:2セット

こなしました✌️
くぅ〜!これにて完結です!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25