堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
【サ活39】休日なので、行って見たかった堀田湯さまにいきました。場所的に会社帰りに寄るにしても遠いので1時間半ほど揺られながら到着!
店構え、かわいい😍
サウナバンドを受け取り、いざ。
サウナバンド、スプリングヘアゴムや紙巻かれるタイプが衛生面的にいいですよね。クラシカルなサウナキータイプもかわいいですが💕
浴室、おしゃれ銭湯になり過ぎず今までの街にあった銭湯感を残してのリノベのとおり素敵な感じ。露天風呂スペースへの扉が故障中だったため、オープンなので浴室がやや寒い。。(すっかり秋ですね🍂🍂🍂)
汗を流していざ、サ室へ🧖♀️
わりとこじんまりして、扉の開閉がうるさいので注意という前情報をわすれ、、バタンと音をたててイン。。サ室がかなり暗い部類でした。
中のBGMも含めてゆっくりできる。この暗さだとあえてここで話したりしなそうだし、いいのかも😌
ちょうど、0分と、30分のアロマロウリュ!
シダーウッドの香りだそう。仄かに香るいい匂い(もうちょい主張が強くてもいいなと思うけど、私の鼻が悪いのかもしれない🫠🫠🫠)あと湿度と時間帯の問題かサ室のタオルが交換して欲しい感じだった。敷かれてるタオル的に気になりやすいのかも。
棚は、浴室前にもあるし、このサウナスペース前にもあり、導線的にサウナスペースで完結できた良き✨✨
その後楽しみにしてた2種類の水風呂へ。冷たい方につかってから、やや高めの温度方にはいるとのんびり水風呂につかれて最高だった🧊🧊どうやって入るのが王道👑なのだろうか。
ととのい椅子も露天風呂前にあり、ちょうど秋らしく涼しい時期になってたので、気持ちよかったー。ちゃんと外から囲われてるけど風も入る。まったり🪑
いつもどおり、4回サウナ。だいたい1回のサウナは9分くらい。その後、薬湯やマッサージ風呂などのお風呂満喫しました!
ドライヤーは、20円3分、リファ。シャワーヘッドもところどころにリファがありました。
今日はアウフグースの無い日でしたが、ある日や確か男湯もいけるイベント日もあるようだったのでそういう日狙ってまた遠征したいなぁー🚶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら